• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

異方性氷の生成を目的とした結晶方向変化速度に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21021
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 材料加工・組織制御工学
熱工学
研究機関金沢大学

研究代表者

寺岡 喜和  金沢大学, 機械工学系, 准教授 (10365025)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード凝固 / 氷結晶 / 結晶成長 / 異方性
研究成果の概要

金属箔ベルト製氷装置において生成された氷の結晶状態の観察および結晶方向の測定を行った結果,氷の結晶状態が二つの安定結晶状態に移行することを確認し,それぞれ基底面が冷却面に対し垂直又は平行であることを明らかにした.不安定成長からの垂直結晶成長への移行確率はベルト速度が11 mm/分 近傍で最大となるが,平行結晶成長への移行確率はベルト速度の増加に伴い上昇することを確認した.
また,周期的不安定成長について調べたところ,成長速度の増加に伴い成長距離当たりの結晶方向変化量は大きくなることを示し,結晶方向変化と冷却面および成長方向の幾何関係を明らかにした.

自由記述の分野

伝熱学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi