• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

高精度放射線治療における投与線量検証の患者個別化とその有用性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K21060
研究機関名古屋大学

研究代表者

加茂前 健  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (60706282)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード三次元造形 / 患者模擬ファントム
研究実績の概要

本年度は、平成27年度に基盤構築を行った、3次元プリンタを用い高精度放射線治療の線量検証に対応した患者模擬ファントムを作成するシステムに対し、造形精度の改善、ガラス線量計挿入のための前処理、ガラス線量計による線量測定、頭頸部ファントムとの線量比較を行い、現状の課題を明確なものとした。
1. 造形精度改善には、CT画像データから造形のための3次元ボリュームデータを作成する際のパラメータ最適化を実施した。また、造形材料を変更し、冷却の際の歪み量が小さい材質を選択した。
2. 3次元プリントした造形物は縮小傾向にあることから、線量計を挿入する穴の形状は、その縮小量を考慮する必要がある。線量計挿入のための最適な穴形状を決定するために、穴の直径を変化させたテスト用3次元ボリュームデータを数種類作成し、実際に造形したテストモデルと、ガラス線量計の外形が合致するパターンを決定した。
3. 改善した造形用データから、ガラス線量計挿入のための領域を差し引き、そのデータを用いて新たに患者模擬ファントムの造形を実施した。造形された患者模擬ファントムにガラス線量計を挿入し、基本的な固定1門ビーム、および臨床的な強度変調回転照射プランを照射し、線量測定を実施した。
4. 造形データの基に使用している頭頸部ファントムに対しても同様にガラス線量計を挿入し線量測定を実施し、両ファントムの線量を比較した結果、線量の誤差は、おおむね3%以内であった。
人体の解剖構造が再現された頭頸部ファントムに対し、おおよそ同等の結果が3次元プリント患者模擬ファントムで得られた。放射線との相互作用において骨に近似しうる造形基材の開発が課題であると考えるが、本研究課題の目的を達成するための基盤システム構築としては、十分に満足のいく成果が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成27年度に生じた課題を改善し、本年度の目的であった患者模擬ファントムを用いた投与線量検証システムの評価を行った。臓器別線量解析ソフトウェアの開発に着手しており、計画よりやや遅延している項目もあるが、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

臓器別線量解析ソフトウェアの開発を進め、これまでの研究成果を論文にまとめ本研究課題の総括を行う。

次年度使用額が生じた理由

成果報告のための論文執筆が進行中であり、そのための経費を次年度へ持ち越すため。

次年度使用額の使用計画

論文執筆および掲載に必要となる経費として使用する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Characterization of Stochastic Noise and Post-irradiation Density Growth for Reflective-type Radiochromic Film in Therapeutic Photon Beam Dosimetry2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamomae, Masataka Oita, Naoki Hayashi, Motoharu Sasaki, Hideki Aoyama, Hiroshi Oguchi, Mariko Kawamura, Hajime. Monzen, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
    • 雑誌名

      Physica Medica: European Journal of Medical Physics

      巻: 32 (10) ページ: 1314-1320

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2016.07.091

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Late Rectal Toxicity from Image-guided Intensity Modulated Radiotherapy for Prostate Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Sayo Maki, Yoshiyuki Itoh, Seiji Kubota, Tohru Okada, Rie Nakahara, Junji Ito, Mariko Kawamura, Takeshi Kamomae, Shinji Naganawa, Yasushi Yoshio, Momokazu Gotoh, Mitsuru Ikeda
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 36 (6) ページ: 2967-2973

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between prostate volume changes and treatment duration of neoadjuvant androgen deprivation during intensity-modulated radiation therapy for Japanese patients with prostate cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tomida, Kuniyasu Okudaira, Takeshi Kamomae, Hiroshi Oguchi, Yoshikazu Miyake, Kazuo Yoneda, Yoshiyuki Itoh
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 78 (3) ページ: 313-321

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of a patient-specific QA system by three-dimensional printing technique2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamomae, Hidetoshi Shimizu, Takayoshi Nakaya, Takashi Mukouyama, Kuniyasu Okudaira, Yoshikazu Miyake, Masataka Komori, Hiroshi Oguchi, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
    • 学会等名
      22nd International Conference on Medical Physics
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] CLINICAL ADVANTAGES OF A ROBOTIC RADIOSURGERY SYSTEM EQUIPPED WITH A MULTI-LEAF COLLIMATOR IN PROSTATE STEREOTACTIC BODY RADIATION THERAPY2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tomida, Junji Suzuki, Hironori Takahashi, Kyohei Hamajima, Takeshi Kamomae, Yoichi Ohashi, Hiroshi Oguchi, Takahito Okuda
    • 学会等名
      22nd International Conference on Medical Physics
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] MAGICゲル線量計の容器サイズに起因する感度変化の補正2016

    • 著者名/発表者名
      小島優芽, 田淵麻香, 小口 宏, 奥平訓康, 加茂前健, 櫻井康雄, 小森雅孝
    • 学会等名
      第5回3次元ゲル線量計研究会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] 名古屋大学におけるMAGICゲル線量計のR2値の変動2016

    • 著者名/発表者名
      田中沙弥, 小島優芽, 田淵麻香, 小口 宏, 奥平訓康, 櫻井康雄, 加茂前健, 小森雅孝
    • 学会等名
      第5回 3次元ゲル線量計研究会
    • 発表場所
      京都大学宇治キャンパス(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-04
  • [学会発表] 甲状腺機能亢進症の131I内用療法における吸収線量測定の基礎的検討2016

    • 著者名/発表者名
      柳 秀輝, 阿部真治, 藤田尚利, 櫻木庸博, 加茂前健, 清水秀年, 小森雅孝, 小芝有美子, 本田将之, 国本啓太, 加藤克彦
    • 学会等名
      第36回日本核医学技術学会総会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-11-03 – 2016-11-05
  • [学会発表] Development of a patient-specific QA system by three-dimensional printing technique2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kamomae, Hidetoshi Shimizu, Takayoshi Nakaya, Takashi Mukouyama, Kuniyasu Okudaira, Yoshikazu Miyake, Masataka Komori, Hiroshi Oguchi, Yoshiyuki Itoh, Shinji Naganawa
    • 学会等名
      第112回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [学会発表] PHITSを用いた放射線治療用電子線に対する金属粉含有機能紙の遮蔽性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      加茂前健, 門前一, 川村麻里子, 奥平訓康, 中谷隆佳, 向山隆史, 末澤正太郎, 川端文隆, 杉田和真, 三宅良和, 小口宏, 伊藤善之, 長縄慎二
    • 学会等名
      PHITS研究会
    • 発表場所
      TKP熱海研修センター(静岡県熱海市)
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-19
  • [学会発表] Dose Impact of Rectal Gas on Prostate VMAT2016

    • 著者名/発表者名
      Motoharu Sasaki, Hitoshi Ikushima, Masahide Tominaga, Tetsuya Kawashita, Takeshi Kamomae, Ryota Bando, Kanako Sakuragawa, Masataka Oita.
    • 学会等名
      2016 AAPM Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C. (USA)
    • 年月日
      2016-07-31 – 2016-08-04
    • 国際学会
  • [学会発表] The influence of container size on polymer gel dosimetry2016

    • 著者名/発表者名
      Yume Kojima, Takayuki Miyachi, Hiroshi Oguchi, Kuniyasu Okudaira, Takeshi Kamomae, Yasuo Sakurai, Masataka Komori
    • 学会等名
      第111回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14 – 2016-04-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi