• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

T細胞分化におけるコヒーシンの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21083
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
医化学一般
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

我妻 慶祐  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10725071)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードT細胞分化 / エピジェネティクス / 染色体高次構造
研究成果の概要

コヒーシン構成因子であるSmc3のT細胞特異的コンディショナルノックアウトマウスを作製し、T細胞分化について詳細に調べたところ、TCRb遺伝子再構成の制御にはコヒーシンが必須ではないことが明らかになった。一方で、T細胞分化に重要な転写因子であるE2AがDN胸腺細胞でfociを形成すること、およびそのfociの近傍でTCRb遺伝子再構成に必要なVとDJ領域の接近が誘導されることが示唆された。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi