• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

腫瘍内エピゲノム不均一性を解明する1細胞クロマチン構造解析技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21113
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
人類遺伝学
研究機関京都大学

研究代表者

田中 梓  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(PD) (70749796)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードエピゲノム / 細胞分化 / 成人T細胞白血病 / クロマチン
研究成果の概要

エピゲノムの異常をターゲットとした創薬の開発が期待される一方、多種多様なヒストンマークを1つずつ調べる従来の手法では、エピゲノムの全体像を理解することは難しい。そこで本研究では、オープンクロマチン領域をゲノムワイドで検出するATAC-seqという技術に改良を加え非常に少数の細胞を用いたクロマチン構造解析を行った。細胞数の限られる成人T細胞白血病(ATL)の臨床サンプル30例のクロマチン構造を健常人サンプルと比較解析することでATLで特異的に機能が亢進している転写因子と、機能が減弱している転写因子の絞り込みを行った。

自由記述の分野

エピゲノム

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi