• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

「欠損化」を鍵とするチオラト金属クラスターの合理的集積化

研究課題

研究課題/領域番号 15K21127
研究機関大阪大学

研究代表者

吉成 信人  大阪大学, 理学研究科, 講師 (10583338)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード多核金属錯体 / キラル増幅 / チオラト錯体 / 含硫アミノ酸 / ペニシラミン
研究実績の概要

平成29年度では、多核金属クラスターカチオンに対して過剰な配位子を添加することにより、欠損型構造への誘導する合成戦略を検討した。
まず、アザキャップ型N3S3六座配位子(L)からなる硫黄架橋五核錯体カチオン[Co2Ag3(L)2]3+に対してヨードメタンを添加したところ、アザキャップ型配位子の3つのチオラト基のうち2つがメチル化された、コバルト単核錯体[Co(L-Me2)]2+が選択的に形成されることがわかった。この錯体は、チオラト基とチオエーテル基を併せ持つコバルト錯体の最初の例である。
次に、単純なアミノチオレート型配位子である2-aminoethanethiolate (aet)をもつ硫黄架橋八核クラスター錯体カチオン[Rh4Zn4O(aet)12]6+に対して、含硫アミノ酸の一種であるD-ペニシラミン(D-H2pen)を添加したところ、八核クラスター錯体カチオンからロジウム(III)イオンの一部が引き抜かれ、D-ペニシラミンが配位した、トリスチオラト型ロジウム(III)単核錯体アニオン([Rh(D-pen)3]3-)が生成することが明らかになった。さらに、生じた単核錯体と八核クラスター錯体が塩形成し、錯体同士のイオン結晶[Rh4Zn4O(aet)12][Rh(D-pen)3](NO3)3を形成することがわかった。興味深いことに、このイオン結晶中、八核クラスター錯体カチオンとロジウム(III)単核錯体アニオンはいずれもΛ型配置のロジウム(III)イオンから構成され、不斉選択的な反応が進行していることが明らかになった。
以上、本年度は硫黄架橋多核錯体に配位子の反応させることにより、非架橋チオラト基を有する少核数錯体へと誘導可能であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Dielectric Jump and Negative Electrostriction in Metallosupramolecular Ionic Crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Satoshi、Nakazawa Yasuhiro、Yamanaka Shusuke、Okumura Mitsutaka、Kojima Tatsuhiro、Yoshinari Nobuto、Konno Takumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 2606

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20750-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chiral Phenomena in Multinuclear and Metallosupramolecular Coordination Systems Derived from Metalloligands with Thiol-containing Amino Acids2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Nobuto、Konno Takumi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 790-812

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180032

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-Step Chiral Transfer from D-Penicillamine to Metallosupramolecular Ionic Crystals2018

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Yasukawa、Nobuto Yoshinari、Takumi Konno
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1039/C8CC02619J

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and crystallographic characterization of a mononuclear cobalt(III) complex possessing both thiolate and thioether donors: reactivity of an thiolate-bridged pentanuclear Co2Ag3complex with iodomethane2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Yosuke、Yoshinari Nobuto、Konno Takumi
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section E Crystallographic Communications

      巻: 73 ページ: 678~681

    • DOI

      10.1107/S2056989017005229

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3-Aminopropanethiol versus 2-Aminoethanethiol Leading to Different S-bridged Multinuclear Structures Composed of Rhodium(III) Octahedrons2017

    • 著者名/発表者名
      Kouno Masahiro、Kuwamura Naoto、Yoshinari Nobuto、Konno Takumi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 ページ: 1542~1545

    • DOI

      10.1246/cl.170654

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Valence Interconversion of Octahedral Nickel(II/III/IV) Centers2017

    • 著者名/発表者名
      Kouno Masahiro、Yoshinari Nobuto、Kuwamura Naoto、Yamagami Kohei、Sekiyama Akira、Okumura Mitsutaka、Konno Takumi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 ページ: 13762~13766

    • DOI

      10.1002/anie.201708169

    • 査読あり
  • [学会発表] Methanol-triggered Turn-on Luminescence of A Platinum(II) Complex with Diphosphine and Cysteine2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuto Yoshinari、Tsutomu Shimizu、Takumi Konno
    • 学会等名
      The 2nd CMU-OU Chemistry Mini Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Adsorption of Transition Metal Ions in Single Crystals Composed of L-Cysteinato RhIII4ZnII4 Octanuclear Complex Anions2018

    • 著者名/発表者名
      Rapheepraew Sodkhomkhum、Nobuto Yoshinari、Takumi Konno
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
  • [学会発表] Luminescence color change in trigonal-planar digold(I) complexes with bis(diphenylphosphino)methane2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuto Yoshinari
    • 学会等名
      6th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC6)
    • 国際学会
  • [学会発表] Aggregation of Metal-clusters to Create Functional Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuto Yoshinari
    • 学会等名
      The 1st CMU-OSAKA Science Mini Symposium
    • 招待講演
  • [学会発表] L-システインをもつアニオン性RhIII4ZnII4八核錯体単結晶による遷移金属イオン交換2017

    • 著者名/発表者名
      吉成信人、ソッドコンカム ラピプラウ、福田陽祐、今野 巧
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi