研究課題
若手研究(B)
時間計測機構が内在するとされる小脳を対象とし,従来の研究で見解の分かれている1秒以下と1秒以上の時間知覚に対する小脳の作用機序の変容を解明することを目的とした。そのために,近年実験心理学への導入が進められている経頭蓋直流電気刺激 (tDCS) を心理物理学実験に適用した。同手法を用いて小脳の興奮性を調整し,時間課題の成績への影響を観測することで,小脳と時間知覚の因果関係を検証した。
心理物理学