研究課題/領域番号 |
15K21254
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
星野 高徳 琉球大学, 法文学部, 准教授 (00749260)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 屎尿処理 / 下水処理 / 農村還元処分 / 都市衛生 / 都市近郊農業 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、近代の日本において、伝染病予防のための公衆衛生政策が大都市から地方都市、日本内地から植民地へと拡大した過程を検討することにより、各都市がそれぞれの財政状況、技術水準に応じて都市衛生関連のインフラを整備した過程、各都市における公衆衛生政策の相互関係を明らかにすることである。具体的には、戦前期日本の六大都市に含まれていた名古屋市・神戸市・横浜市・京都市と植民地都市であった台北市における屎尿処理政策を調査し、これまで研究してきた東京市・大阪市の事例との比較を行う。 平成27年度においては、市の財源確保を目的とした屎尿処理市営化を推進した代表例として、名古屋市・神戸市における屎尿処理政策の事例を検討し、東京市・大阪市の事例との比較を行った。 名古屋市に関しては、『名古屋市公報』、『名古屋市会会議録』などの行政資料や『新愛知』、『名古屋新聞』などの新聞資料、『愛知県農会報』、『名古屋市農会報』などの農会関連の資料を調査することにより、名古屋市の屎尿処理政策の概要、近郊農村における屎尿に対する対応の変化などを明らかにした。また、各種統計資料や『官報』を調査することにより、都市の人口や政府の法令が名古屋市の屎尿問題、屎尿政策に与えた影響について考察した。神戸市についても同様に、『神戸市会会議録』、『神戸市清掃事業概要』などの行政資料により、神戸市の屎尿処理市営化政策について調査し、名古屋市の政策との類似点、相違点を考察した。 以上の研究成果は、平成28年4月の研究会で報告することになっていたため、資料調査を進めるとともに、報告や論文執筆に向けた準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実施計画に記載した名古屋市・神戸市の屎尿処理に関する資料収集、資料の検討を進め、これまでの研究成果である東京市・大阪市の事例との比較を行うことができた。また、台北市や沖縄に関する調査も開始することができ、平成28年度以降の調査に向けた準備も含め、おおむね順調に進展している。 ただし、平成27年度に予定していた神戸市の事例研究については、名古屋市・東京市・大阪市と対比できるまでには進んでおらず、神戸市の衛生政策や近郊農業についての調査、他の都市との対比に関しては今後の課題となる。
|
今後の研究の推進方策 |
植民地都市も含めた他の都市に関する事例研究を積み上げるとともに、これまで検討してきた名古屋市・神戸市・東京市・大阪市の事例を総括し、各都市の政策の相違、都市間の相互関係、都市-農村関係について考察していく。 各都市の事例研究については、特に、名古屋市に関する論文の完成に向けて東京・名古屋における資料調査を行い、都市衛生政策と近郊農業との関係について考察する。また、他の六大都市、台北、沖縄に関しても、現地や東京で新たな資料を調査し、研究報告や論文の執筆に向けた準備を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初は長期休暇等を利用して、各都市の調査、台北での長期にわたる調査を行う予定であったが、実際には東京・横浜・那覇・台北などの調査にとどまり、各都市の現地調査に十分な時間をかけることができなかった。また、その点に関連して、各都市に関する資料や参考文献の購入についても当初の予定を下回ることになった。 平成27年度は長期の調査が困難な状況により、沖縄の調査や東京における各都市の調査に力点を置いたが、平成28年度は各都市での調査も含め、平成27年度に調査できなかった地域や資料を中心に調査を行っていく。
|
次年度使用額の使用計画 |
引き続き、東京や那覇での調査を継続するとともに、本研究の調査対象である名古屋市、神戸市、横浜市、京都市、台北市などでの調査も実施し、交通費や滞在費、複写代等に使用する。また、衛生史や農業史関連の図書、各都市の資料の購入にも使用し、本研究テーマ全体に関するフレームワーク、研究の方針を明確にする。
|