• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

観光行動の動態シミュレーションとその地理的可視化の手法構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21269
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地理学
観光学
研究機関首都大学東京

研究代表者

杉本 興運  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (40743092)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード観光行動 / 移動パターン / GPS / GIS / 大規模人流データ / 東京大都市圏 / モデリング
研究成果の概要

本研究は、資源(施設)点在型の観光地での観光回遊行動を対象とした、現実に即した観光行動のモデリングのための、観光者の行動に関する一般的特性や移動パターンの誘発要因を明らかにすることを目的とした。まず、観光目的地内部における観光回遊行動の分析を行い、特定の移動パターンを生起しやすい観光者の条件を特定するための分類モデルを構築した。次に、観光者の居住地-目的地間の行動に関する分析を行い、観光者の属性による外出時間や訪問先および観光目的地での滞在時間の違いを検討した。

自由記述の分野

地理学、観光学、地理情報学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi