• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

microRNAの網羅的発現解析法を用いた血小板機能低下の機序解明と抑制法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21287
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
麻酔科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

前田 祥子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90529512)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード血小板 / microRNA
研究成果の概要

体外循環装置の長時間使用は血小板の活性化・機能低下を惹起し、血栓塞栓症や止血凝固障害などの合併症を引き起すことが知られている。本研究では、体外循環装置使用前後の血小板由来microRNA(miRNA)の変化について次世代シーケンサーによる網羅的解析を行い、血小板の活性化・機能低下の機序に関わるmiRNAを同定することを目的とした。現段階で体外循環使用患者約20名からサンプルを採取し、その使用前後で低酸素誘導microRNAを中心としたいくつかのmicroRNAについて、有意な発言変化を認めている。今後はサンプルをさらに増加させながら、In Vitro系の研究に展開予定である。

自由記述の分野

麻酔科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi