本研究では、「危機」に関連した看護診断の開発に向けて、既存のNANDA-I看護診断の現状分析を行い、危機介入を効果的に実施するためには新たな看護診断の開発を行う必要性があることを明らかにした。また、看護における「危機」の概念構成を明らかにすることを目的として、概念分析を行った。概念構築の背景、関連概念との相違、属性、モデル例の提示、先行要件と結果を明らかにし、概念の定義を検討した。その結果を基に、開発した看護診断の構成要素(診断名、定義、診断指標または危険因子、関連因子)についてコンセンサスを得るための国内のエキスパートナースを対象とした調査用紙を作成した。
|