• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ICT活用を活用したプログラミングスキル習得の教育手法と授業支援機能の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K21315
研究機関帝京平成大学

研究代表者

林 康弘  帝京平成大学, 健康医療スポーツ学部, 講師 (50382544)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードコンピュータ・プログラミング / 反転授業 / アクティブラーニング / eラーニング / 問題提示 / ルーブリック
研究実績の概要

コンピュータ・プログラミングを学ぶ学生は、制御フロー表現、文法の正確さ、アルゴリズムといった知識・技能を一体として習得する必要がある。これらの効果的な教授のために、2013年度より授業での知識定着・確認を図る確認テストや知識活用・創造を図るアクティブラーニングのための反転授業を実践してきた。今年度においては、昨年度に引き続いて、授業におけるアクティブラーニングおよび反転授業の実施方法及びルーブリックを用いた評価方法の検討、演習問題自動提示のための要素技術の調査とWebアプリケーション及びデータベースの設計・構築を行った。さらに、IoTプログラミング学習のためのマルチメディアデータ処理・対話型ロボ ットの活用方法の検討を行なった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

今年度、当初予定していた次の2点の進捗が芳しくなかったため。
(1)実際の授業運営にて構築したシステムを用いて利用評価することが困難だった。
(2)問題提示のための独自のアルゴリズムを検討した、良い結果を得られたなかった。
(3)所属機関変更に伴い、十分な時間を確保できなかったため。

今後の研究の推進方策

今後、次の2点を重点的に行う。
(1)今期、秋学期のコンピュータ系授業にて、構築したシステムを用いた利用評価を行う。必要ならば、研究代表者が担当する授業 以外での構築システムの利用も検討し、実施する。
(2)問題提示のための独自アルゴリズムを改良し、学生の学習意欲と理解度に応じた問題提示を可能とする。この独自アルゴリズム を構築システムに導入し、本アルゴリズムの性能評価を行う。

次年度使用額が生じた理由

(理由)国内学会、調査研究、開発に伴う移動において、早期に航空券等を取得したため、費用が安くなったため。
(使用計画)使用計画は以下の通りである。1. 学会発表・論文執筆、英文校正 2. 関連図書購入 3. システム開発 4. 消耗品 として使用する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] コンピュータ演習におけるルーブリック評価の導入2017

    • 著者名/発表者名
      林 康弘, 安田 秀喜
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2017年度 第2回研究会
  • [学会発表] 看護、コ・メディカル、スポーツ分野における学生のコミュニケーション 能力向上のための授業改善2017

    • 著者名/発表者名
      林 康弘, 小野寺 妙
    • 学会等名
      教育システム情報学会 第42回全国大会講演論文集
  • [学会発表] 鉄道空間における異常時事象の意味表現を対象とした複数サインの組み合わせによる情報提供方式2017

    • 著者名/発表者名
      及川 大介,林 康弘,清木 康,三田 哲也
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (第16回日本データベース学会年次大会)
  • [学会発表] 花言葉による感性メッセージ伝達手段としての花束組み合わせシステムの実現2017

    • 著者名/発表者名
      松本 佳那子,林 康弘,清木 康
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (第16回日本データベース学会年次大会)
  • [学会発表] 場所的文脈を考慮した不動産位置情報統合・検索システム2017

    • 著者名/発表者名
      本田 啓記,林 康弘,清木 康
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (第16回日本データベース学会年次大会)
  • [学会発表] 学習者の思考文脈に基づく教材検索機構を有するイシュー思考型学習支援システムの実現2017

    • 著者名/発表者名
      豊島 有香,林 康弘,清木 康
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (第16回日本データベース学会年次大会)
  • [学会発表] ルーブリックによる高大情報教育接続に向けた一提案2017

    • 著者名/発表者名
      林 康弘
    • 学会等名
      日本情報科教育学会 第10回研究報告

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi