研究課題/領域番号 |
15K21315
|
研究機関 | 武蔵野大学 |
研究代表者 |
林 康弘 武蔵野大学, データサイエンス学部, 准教授 (50382544)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | コンピュータ・プログラミング / 反転授業 / アクティブラーニング / eラーニング / 問題提示 / ルーブリック |
研究実績の概要 |
コンピュータ・プログラミングを学ぶ学生は、制御フロー表現、文法の正確さ、アルゴリズムといった知識・技能を一体として習得する必要がある。これらの効 果的な教授のために、2013年度より授業での知識定着・確認を図る確認テストや知識活用・創造を図るアクティブラーニングのための反転授業を実践してきた。 今年度においては、昨年度に引き続いて、授業におけるアクティブラーニングおよび反転授業の実施方法及びルーブリックを用いた評価方法の検討、演習問題自 動提示のための要素技術の調査とプロトタイプとしてWebアプリケーション及びデータベースの設計・構築を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
今年度、当初予定していた次の2点の進捗が芳しくなかったため。 (1)実際の授業運営にて構築したシステムを用いて利用評価することが困難だった。 (2)問題提示のための独自のアルゴリズムを検討した、良い結果を得られたなかった。 (3)所属機関変更に伴い、十分な時間を確保できなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、次の2点を重点的に行う。 (1)今期、秋学期のコンピュータ系授業にて、構築したシステムを用いた利用評価を行う。 必要ならば、研究代表者が担当する授業 以外での構築システムの利 用も検討し、実施する。 (2)問題提示のための独自アルゴリズムを改良し、学生の学習意欲と理解度に応じた問題提示を可能とする。 この独自アルゴリズム を構築システムに導入し、 本アルゴリズムの性能評価を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)国内学会、調査研究、開発に伴う移動において、早期に航空券等を取得したため、費用が安くなったため。 (使用計画)使用計画は以下の通りである。1. 学会発表・論文執筆、英文校正 2. 関連図書購入 3. システム開発 4. 消耗品 として使用する。
|