• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

細胞外Na+によるハムスター精子受精能獲得調節機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21323
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
泌尿器科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

竹井 元  獨協医科大学, 医学部, 助教 (00708183)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード哺乳類精子 / 受精能獲得 / 超活性化 / Na+ / Na/K ATPase / Na-Ca Exchanger
研究成果の概要

申請者の予備的研究より、受精の場である卵管内体液に、体外受精培地と比べて高濃度のNa+が含まれることをハムスターを用いて明らかにした。この結果に基づき、本研究ではNa+が受精能獲得へ与える影響について解析した。本研究により、ハムスター精子が超活性化運動を発現するためには、Na-Ca ExchangerやNa/K ATPase等の細胞内外Na+恒常性を制御する分子群の働きが必須であることが分かった。

自由記述の分野

生殖細胞生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi