• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

微小乳頭肺腺癌の生物学的特性の解明と腫瘍特異的マーカーの獲得

研究課題

研究課題/領域番号 15K21359
研究機関北里大学

研究代表者

長塩 亮  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (40618568)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肺腺癌 / 微小乳頭肺腺癌 / 鑑別診断マーカー / 浸潤 / 転移 / プロテオミクス / 癌幹細胞 / NAP1L1
研究実績の概要

2017年度までの研究において癌幹細胞様細胞(MPPAC-4F)とその親株(MPPAC)の二次元電気泳動法を用いたプロテオーム解析により、MPPAC-4F細胞で高発現していたNAP1L1を見出し、193例の肺癌組織を用いた免疫染色により肺腺癌において、分化度、腫瘍径、病理学的ステージ、胸膜浸潤、リンパ管浸潤、血管浸潤と有意な相関が認め、さらに独立した予後不良因子であることが分かった。本年度はNAP1L1発現と肺腺癌における悪性度との関係を明らかにすることを目的として、siRNAを用いてNAP1L1の発現抑制実験を行った。初めにsiRNA処理条件の至適化を行うため、リアルタイム定量RT-PCR法、並びにウエスタンブロット法による確認を行い、NAP1L1の発現が十分に抑制される処理濃度と処理時間を決定した。次にその条件を用いて、細胞の増殖能を測定するためのMTSアッセイと細胞の遊走能(運動能)の変化を調べるためのWound healing assay(創傷治癒アッセイ)を行った。MTSアッセイでは、NAP1L1発現を抑制していないコントロール細胞に比して、NAP1L1の発現を抑制した細胞では有意な増殖速度の低下を認めた。また、創傷治癒アッセイでは、コンフルエントな状態の単層培養細胞に一定の幅の引っかき傷をつけ、その後、傷の修復具合を測定し比較したところ、コントロール細胞に比べNAP1L1の発現を抑制した細胞では有意に遊走能が低下していた。これらのことから、NAP1L1は肺腺癌の診断マーカーとしてだけでなく、増殖能と遊走能に直接的に寄与している可能性が示唆された。さらに、NAP1L1はMPPAC-4F細胞の培養上清タンパク質を用いたウエスタンブロット法の結果から、培養上清中へのNAP1L1の分泌が確認され、今後、血清診断マーカーとしての有用性についても検討していく。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Basigin expression as a prognostic indicator in stage I pulmonary adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Toshihide、Nagashio Ryo、Ryuge Shinichiro、Igawa Satoshi、Kobayashi Makoto、Fukuda Eriko、Goshima Naoki、Ichinoe Masaaki、Jiang Shi-Xu、Satoh Yukitoshi、Masuda Noriyuki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Sato Yuichi
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 68 ページ: 232~240

    • DOI

      10.1111/pin.12646

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic significance of S100A16 subcellular localization in lung adenocarcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Makoto、Nagashio Ryo、Saito Keita、Aguilar-Bonavides Clemente、Ryuge Shinichiro、Katono Ken、Igawa Satoshi、Tsuchiya Benio、Jiang Shi-Xu、Ichinoe Masaaki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Satoh Yukitoshi、Sato Yuichi
    • 雑誌名

      Human Pathology

      巻: 74 ページ: 148~155

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2018.01.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Autoantibodies Related to Tumor Progression in Sera from Patients with High-grade Non-muscle-invasive Bladder Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Minami Sho, Matsumoto Kazumasa, Nagashio Ryo, Hagiuda Daisuke, Fukuda Eriko, Goshima Naoki, Hattori Manabu, Tsuchiya Benio, Hachimura Kazuo, Jiang Shi-Xu, Saegusa Makoto, Iwamura Masatsugu, Sato Yuichi
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 37 ページ: 6705~6714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S100A16, a promising candidate as a prognostic marker for platinum-based adjuvant chemotherapy in resected lung adenocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Katono Ken、Sato Yuichi、Kobayashi Makoto、Nagashio Ryo、Ryuge Shinichiro、Igawa Satoshi、Ichinoe Masaaki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Masuda Noriyuki
    • 雑誌名

      OncoTargets and Therapy

      巻: Volume 10 ページ: 5273~5279

    • DOI

      10.2147/OTT.S145072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological Significance of S100A14 Expression in Lung Adenocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Katono Ken、Sato Yuichi、Kobayashi Makoto、Saito Keita、Nagashio Ryo、Ryuge Shinichiro、Igawa Satoshi、Nakashima Hiroyasu、Shiomi Kazu、Satoh Yukitoshi、Ichinoe Masaaki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Masuda Noriyuki
    • 雑誌名

      Oncology Research and Treatment

      巻: 40 ページ: 594~602

    • DOI

      10.1159/000478100

    • 査読あり
  • [学会発表] 自己抗体を利用した膀胱癌患者におけるBCG療法の再発予測マーカー探索2017

    • 著者名/発表者名
      井上航、栁田憲吾、松本和将、萩生田大介、朽津有紀、長塩亮、佐藤雄一
    • 学会等名
      第68回日本電気泳動学会総会
  • [学会発表] 肺腺癌患者における術後補助化学療法の治療効果予測マーカーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      朽津有紀、栁田憲吾、萩生田大介、井上航、鉢村和男、長塩亮、佐藤雄一
    • 学会等名
      第68回日本電気泳動学会総会
  • [学会発表] 肺腺癌組織におけるUGDH発現の臨床的意義2017

    • 著者名/発表者名
      萩生田大介、栁田憲吾、長塩亮、鉢村和男、井川聡、朽津有紀、井上航、佐藤雄一
    • 学会等名
      第68回日本電気泳動学会総会
  • [学会発表] 肺腺癌におけるNAP1L1発現の診断的有用性について2017

    • 著者名/発表者名
      長塩亮、栁田憲吾、萩生田大介、朽津有紀、井上航、鉢村和男、佐藤雄一
    • 学会等名
      第68回日本電気泳動学会総会
  • [学会発表] 肺癌におけるUGDH発現の臨床病理学的意義2017

    • 著者名/発表者名
      萩生田大介、長塩亮、龍華慎一郎、栁田憲吾、朽津有紀、井上航、松本梨沙、佐藤雄一
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
  • [学会発表] In situ hybridization法を用いた非小細胞肺癌組織におけるmiR-205の発現の検討2017

    • 著者名/発表者名
      土屋紅緒、蒋世旭、長塩亮、村雲芳樹、三枝信
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
  • [学会発表] CD155は肺癌の組織・血清診断マーカーである2017

    • 著者名/発表者名
      栁田憲吾、長塩亮、萩生田大介、朽津有紀、松本梨沙、龍華慎一郎、蒋世旭、三枝信、鉢村和男、佐藤雄一
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
  • [学会発表] 膀胱癌患者におけるBCG療法に対する再発予測マーカーとしての自己抗体の探索2017

    • 著者名/発表者名
      井上航、栁田憲吾、松本和将、萩生田大介、朽津有紀、松本梨沙、長塩亮、佐藤雄一
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
  • [学会発表] 子宮頸部高異型度神経内分泌腫瘍の免疫組織学的検討2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊麗子、久慈志保、佐藤雄一、岩田卓、伊藤以知郎、阿部将人、長塩亮、平嶋泰之、青木大輔、亀谷徹
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi