• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

肝臓移植における抗体関連性拒絶反応抵抗性のメカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21365
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科学一般
小児外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山田 洋平  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (60383816)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード肝臓移植 / 抗体関連性拒絶反応 / 脱感作療法
研究成果の概要

本研究では、小児肝移植患者の長期生着患者の抗ドナー抗体を測定し、組織学的線維化との関連を解析した。横断研究の結果、抗HLAクラスII抗体陽性患者で、有意に肝細胞周囲線維化が多く観察された。また、原発性硬化性胆管炎に対する肝移植後の再発に抗体が関与しているという仮説の提唱を行い、脱感作療法による再発抑制効果の報告、さらには急性抗体関連型拒絶反応に対する脱感作療法の効果について報告した。
マウスモデルにおいて、肝臓類洞内皮細胞における抗MHC抗体との結合による遺伝子の変化をマイクロアレイを用いて評価し、Proteocadherin 10やTrpm2におけるupregulationが観察された。

自由記述の分野

臓器移植

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi