• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

最適テスト法と双方向 e-learning システムの実装

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21379
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
統計科学
研究機関中央大学

研究代表者

作村 建紀  中央大学, 理工学部, 助教 (50735389)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード適応型試験 / 項目反応理論 / e-learningシステム / 信頼性モデル
研究成果の概要

本研究では,テスト理論に基づく e-learning システムを構成する要素の初期条件の違いによるユーザ能力の推定精度への影響を明らかにした.これにより,推定量としてベイズ推定量の期待事後平均が安定して良い結果を示すこと,推定量の簡易なバイアス補正法の提案などの結果を得た.また,より多くの情報を利活用できる新たな評価モデルの提案を信頼性工学分野の知見によって行った.本研究の成果として,学術論文5報,学会発表12報が得られた.

自由記述の分野

計算機統計学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi