• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

労働世代の口腔の健康状態・歯科保健行動に影響する物理的・社会経済的要因の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21383
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
疫学・予防医学
研究機関帝京大学

研究代表者

村上 慶子  帝京大学, 医学部, 助教 (40709200)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード歯科保健 / 社会疫学 / 社会経済的要因
研究成果の概要

口腔の健康格差是正のための介入時期・方法の探索を試み、労働世代の地域住民を対象に、幼少期の社会経済状況が現在の口腔健康と関連する、女性は属性により社会経済状況と口腔健康との関連が異なる、社会関係は男性において予防目的の歯科受診とのみ関連する、ことを明らかにした。口腔の健康状態・歯科保健行動において社会的要因を考慮する必要性を示すとともに、幼少期の状況および社会的性差に留意したアプローチの重要性を示唆した。

自由記述の分野

社会疫学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi