• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

高分解能心電計を用いた除細動器植込み例での作動解析による突然死のリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K21388
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

鈴木 敦  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00625626)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード心臓突然死 / 心不全 / 12誘導心電図 / 心室頻拍 / 心室細動 / 植込み型除細動器 / 両室ペーシング機能付き植込み型除細動器 / 心筋症
研究実績の概要

1. 器質的心疾患に伴う心室脱分極・再分極過程の検討
器質的心疾患に伴う心室脱分極・再分極過程の検討を行った。本研究は平成19年からのベクトル合成187チャネル高分解能心電計(DREAM-ECG)を用いた前向き観察研究である(東京女子医科大学臨床研究課題倫理委員会承認番号;2036)。前年度に引き続き、突然死一次予防目的に両室ペーシング機能付き植込み型除細動器(CRTD)植込み術を施行した非虚血性心不全患者103例を対象に、植込み型除細動器(ICD)の作動と心電学的指標との関連性に関する検討を行った。CRT前の心室遅延電位によるfiltered QRS(fQRS)に比してCRT1週間後のfQRSが短縮したnarrowing fQRS例(n=53)では、non-narrowing fQRS例(n=50)に比して死亡率が有意に低かった。頻脈性心室不整脈の発現率は、narowing fQRS例で低い傾向であった。CRTを施行する際にはfQRSを短縮するための方策が、致死性不整脈の予防につながる可能性が示唆された。
2. 心室脱分極および再分極指標と不整脈イベントに関する前向き観察研究
平成27年9月1日より「日本人心不全患者における予後、心血管イベントに関する前向き観察研究」として前向き観察研究を開始している(東京女子医科大学臨床研究課題倫理委員会承認番号;3561)。対象は、東京女子医科大学循環器内科において心不全の診断で入院し、本研究への参加同意が取得できた心疾患患者である。調査項目には、心室性不整脈の有無とともに、12誘導心電図での基本調律・心拍数・QRS時間・QT時間、DREAM-ECGでのRT dispersion・Tp-e dispersion・Late potential・T-wave alternansがある。引き続き症例の蓄積と追跡調査を行っていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1. 器質的心疾患に伴う心室脱分極・再分極過程の検討
CRTD植込み術を施行した高リスクの非虚血性心疾患患者を対象として、詳細な検討を行い、CRTによる治療効果と不整脈イベントの予測に結びつく解析結果が得られた。
2. 心室脱分極および再分極指標と不整脈イベントに関する前向き観察研究
平成27年9月1日より「日本人心不全患者における予後、心血管イベントに関する前向き観察研究」を開始している(東京女子医科大学臨床研究課題倫理委員会承認番号;3561)。平成29年3月31日現在までに、466例の対象患者が登録されている。

今後の研究の推進方策

1. 器質的心疾患に伴う心室脱分極・再分極過程の検討
心疾患に対する非薬物治療のみでなく、薬物治療の効果も含めた詳細な検討を継続して行う。
2. 心室脱分極および再分極指標と不整脈イベントに関する前向き観察研究
「日本人心不全患者における予後、心血管イベントに関する前向き観察研究」を継続して実施する(東京女子医科大学臨床研究課題倫理委員会承認番号;3561)。本研究のデータをもとに、基礎心疾患による各心電学的指標についての違いを検討する。また、心室性不整脈の有無による各心電学的指標との関連性について患者背景を含めて詳細に検討する。

次年度使用額が生じた理由

旅費の減額があり、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

DREAM-ECGを用いた前向き観察研究を継続して行うとともに、疾患別や病態別のデータ解析を行い、結果を学会等で積極的に公表し、さらに論文作成を行う。次年度使用額は、学会発表のための旅費や論文作成のための費用に充てる。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Isolated cardiac sarcoidosis diagnosed by electroanatomic coltage mapping-guided endomyocardial biopsy combined with magnetic resonance imaging and positron emission tomography.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakatsu N, Suzuki A, Serizawa N, Suzuki T, Ejima K, Shiga T, Fukushima K, Momose M, Uto K, Shoda M, Hagiwara N
    • 雑誌名

      J Cardiol Cases

      巻: 14 ページ: 107-110

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.jccase.2016.06.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベクトル合成187チャネル高分解能心電計を用いた心室遅延電位の判定基準とその妥当性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      小原義宏、竹内幸一、大沢奈津子、蛭田正子、鈴木 敦、中居賢司、芦原京美、志賀剛、萩原 誠久
    • 雑誌名

      心電図

      巻: 36 ページ: 107-117

    • DOI

      http://doi.org/10.5105/jse.36.107

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心室性不整脈に対するアミオダロン静注薬の効果と生存退院の予後予測因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      長柄 希実子、鈴木 敦、志賀 剛、萩原 誠久
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 36 Suppl 2 ページ: 1728-1730

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心筋症とアミオダロン─その役割と今後の課題─2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敦、志賀 剛、萩原 誠久
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 36 Suppl 2 ページ: 1761-1764

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Recovery of left ventricular ejection fraction and ventricular arrhythmias in heart failure patients: prospect of wearable cardioverter defibrillator.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Shiga T, Kikuchi N, Shoda M, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Arrhythmogenic Right Ventricular Cardiomyopathy with a Desmoplakin Mutation that Appeared after Occlusion of an Atrial Septal Defect.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Kawada E, Suzuki A, Serizawa N, Suzuki T, Shiga T, Shoda M, Yosizawa S, Uto K, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Blood Urea Nitrogen to Albumin Ratio Predicts Mortality of Heart failure Patients with Cardiac Resynchronization Therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawakami E, Suzuki A, Shiga T, Iwanami Y, Henmi R, Yagishita D, Ejima K, Suzuki T, Shoda M, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Blood Urea Nitrogen to Albumin Ratio Predicts Mortality of Japanese Heart failure Patients: From the HIJ-HF cohort study.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagara K, Suzuki A, Itani R, Nonura A, Shimazaki K, Haruki S, Kogure T, Kikuchi N, Hattori H, Kawada E, Suzuki T, Shiga T, Uetsuka Y, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Heart Team Approach for LVAD ─Cooperation with Home Medical Care─.2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Yumino D, Shiga T, Hattori H, Suzuki A, Serizawa N, Saito S, Yamazaki K, Nunoda S, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Ventricular Arrhythmias After Left Ventricular Assist Device.2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori H, Suzuki A, Shiga T, Serizawa N, Minami Y, Shoda M, Tateishi M, Umehara N, Saito S, Nunoda S, Yamazaki K, Nobuhisa N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Prognostic Factors in Japanese Elderly Heart Failure with Preserved Ejection Fraction: From the HIJ-HF II Cohort Study.2017

    • 著者名/発表者名
      Minami Y, Kikuchi N, Shiga T, Suzuki A, Sekiguchi H, Suzuki T, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Short-term Prevalence of Fatal Ventricular Arrhythmic Event in Patients with Newly-diagnosed Reduced Ejection Fraction.2017

    • 著者名/発表者名
      Minami Y, Kikuchi N, Shiga T, Suzuki A, Nomura A, Serizawa N, Shoda M, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Long-term recovery of left ventricular ejection fraction in heart failure patients with primary prevention implantable cardioverter defibrillator.2017

    • 著者名/発表者名
      Morioka Y, Suzuki A, Shiga T, Iwanami Y, Henmi R, Yagishita D, Ejima K, Suzuki T, Shoda M, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] Activation of Effector Memory and Effector T Cells in Patients with Heart Failure.2017

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Sato K, Suzuki A, Shiga T, Hagiwara N
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-19
  • [学会発表] ランジオロールによる上室性頻脈性不整脈と心機能に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、鈴木豪、志賀剛、萩原誠久
    • 学会等名
      第37回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-03
  • [学会発表] 妊娠中に心室細動を認め、β遮断薬内服下で帝王切開による胎児娩出に至った植込み型除細動器植込み後のQT延長症候群の一例.2016

    • 著者名/発表者名
      長柄希実子、鈴木敦、鈴木豪、志賀剛、萩原誠久
    • 学会等名
      第37回日本臨床薬理学会学術総会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-03
  • [学会発表] Electrocardiographic risk stratification of electrical storm in non-ischemic heart failure patients with cardiac resynchronization.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami E, Suzuki A, Shiga T, Iwanami Y, Henmi R, Yagishita D, Ejima K, Shoda M, Nakai K, Hagiwara N
    • 学会等名
      ESC congress 2016
    • 発表場所
      ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2016-08-27 – 2016-08-31
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of outcomes in patients received cardiac resynchronization therapy with and without defibrillator: a propensity-score adjusted analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki A, Shiga T, Iwanami Y, Henmi R, Yagishita D, Ejima K, Suzuki T, Shoda M, Hagiwara N
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-17
  • [学会発表] A novel indication of cardiac resynchronization therapy without cardioversion and defibrillation. Symposium 15 Controversy for Device Selection: CRT-P versus CRT-D versus ICD.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwanami Y, Shoda M, Suzuki A, Henmi R, Yagishita D, Ejima K, Shiga T, Hagiwara N
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-17
  • [学会発表] Risks for survival to hospital discharge in patients with intravenous class III antiarrhythmic drug for the termination of ventricular tachyarrhythmia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawakami E, Nagara K, Suzuki A, Shiga T, Suzuki T, Hagiwara N
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-17
  • [学会発表] The prognostic and therapeutic target role of atrial tachyarrhythmia in Arrhythmogenic Right Ventricular Cardiomyopathy/Dysplasia.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi N, Shiga T, Suzuki A, Serizawa N, Shoda M, Hagiwara N
    • 学会等名
      第63回日本不整脈心電学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-07-14 – 2016-07-17
  • [学会発表] アミオダロン静注を行った患者における死亡退院のリスク因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      川上恵美子, 長柄希実子, 鈴木敦, 志賀剛、鈴木豪、萩原誠久
    • 学会等名
      第2回国際心血管薬物療法学会日本部会
    • 発表場所
      阿波観光ホテル(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26
  • [図書] 月刊薬事2017年1月臨時増刊号2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、志賀剛
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      株式会社じほう
  • [図書] 救急・集中治療 第29巻第3・4号 不整脈─その常識は正しいか?─2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、江島浩一郎
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      株式会社総合医学社
  • [図書] 臨床検査 第60巻 第11号増刊号2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、志賀剛
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 心室頻拍のすべて2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦、志賀剛
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi