• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

照明用LEDによる協調通信技術を有した知的照明システムの高度化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21397
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
電力工学・電力変換・電気機器
研究機関茨城大学 (2016)
東京理科大学 (2015)

研究代表者

小澤 佑介  茨城大学, 工学部, 助教 (20634215)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード可視光通信 / 知的照明システム / 光強度/直接検波 / カラーシフトキーイング / 調光 / 調色 / デジタル制御型LEDアレイ / LED
研究成果の概要

本研究課題では、大容量通信機能と多彩な照明機能を融合した高度知的照明システム実現のために複数色LED光源(複数色LEDアレイ)を協調利用した照明可視光通信システムを構築している。特に主要技術として、複数色LEDアレイを用いたデジタル制御型カラーシフトキーイング(DCSK : Digital Color Shift Keying)方式を提案し、理論解析・コンピュータシミュレーション・基礎実験評価を行っている。さらに、高速・大容量化技術として空間変調技術・符号分割多重接続技術を用いたDCSK方式、多彩な照明機能実現のために調光制御・調色制御が可能なDCSK方式についても提案・性能評価を行っている。

自由記述の分野

情報通信工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi