• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

建築材料の湿気物性値の整理と建築環境解析ツールの普及に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K21465
研究機関湘南工科大学

研究代表者

隈 裕子  湘南工科大学, 工学部, 講師 (10617749)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード建築材料 / 湿気 / 物性値 / 数値解析 / ユーザ支援
研究実績の概要

平成27年度は、実験と数値計算の併用により建築材料の湿気物性値(水分容量、水分伝導率)を同定する方法の確立のため、複数材料を対象とした実験と数値解析によりその精度検証に着手した。具体的には湿度応答法(JIS A 1470-1)および温度応答法(JIS A 1470-2)に則り、模型実験を進めた。また、カップ法および平衡含水率測定法により、対象材料の水分容量、水分伝導率を測定を進めた。並行して、数値計算ソフト(建築の温湿度・熱負荷計算ソフトウェア)の計算アルゴリズムの解析による高効率化とユーザ支援ツールの設計・制作に着手した。本研究は、調湿建材が室内の温湿度環境におよぼす影響を定量的に把握することを目的とした一連の研究に必要となる、湿気に関わる材料物性値(水分容量、水分伝導率など)の推定方法の提案と確立、その物性値の整理と、実測実験と数値解析の併用による調湿建材の評価(室内温湿度および暖冷房消費エネルギーへの影響)を目的としている。また、数値計算ソフトの汎用性向上と普及のため、計算アルゴリズムの解析による高効率化とユーザ支援システムの構築(ユーザ支援ツールの開発、普及、サポート)を行う。これは、より長期的な目標として、建築への調湿建材導入の検討を設計の段階で行えるようにすることを掲げており、そのために、指標作成(調湿建材の性能‐使用量など)や湿害予防・解決方策の整理、検討に用いるツール(数値計算ソフト)の普及が必要になるという考えによる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に進展している。一部、建築材料の水分容量および水分含水率測定では、予定より時間がかかっている。これは、実験準備(おもに平衡状態に保つまでに日数を要する)や計測機器を占有できないことに起因しており、都度調整をはかっている。

今後の研究の推進方策

基本的には計画通りに研究を遂行する。先述の、実測に時間を要する点や計測機器の使用については、夏期休暇などを利用することで調整を図る予定である。

次年度使用額が生じた理由

実験計画の若干の遅延に伴う支出予定の変更。時期が若干ずれたのみで使途は計画通り。

次年度使用額の使用計画

平成28年度、夏期休暇を利用して実験を遂行する予定のため、その準備段階で支出する予定。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 環境教育分野における建物性能評価ツールのユーザ支援環境の構築2016

    • 著者名/発表者名
      隈裕子,中谷祐介,尾崎明仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-16
  • [学会発表] Study on the Effects of the Thickness of Floor Insulation Materials on Underfloor Humidity in Houses that Incorporate Floor Insulation Technology2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kobatake, Hiroatsu Fukuda, Shangwei Zhang, Yuko Kuma, Akihito Ozaki
    • 学会等名
      12th International Conference of Asia Institute of Urban Environment
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the Possibility of Condensation in Under-Floor Space and the Effects of Humidity Control Agents in the Summer2015

    • 著者名/発表者名
      Shangwei Zhang, Hiroatsu Fukuda, Takumi Kobatake, Yuko Kuma, Akihito Ozaki
    • 学会等名
      12th International Conference of Asia Institute of Urban Environment
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the Temperature and Humidity Environments of the Living Room of a Stand-alone House with Improvement Humidity Control Performance2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Hadano, Hiroatsu Fukuda, Takumi Kobatake, Akihito Ozaki, Yuko Kuma
    • 学会等名
      12th International Conference of Asia Institute of Urban Environment
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 床断熱工法の住宅において床の断熱材の厚さが床下湿度環境に与える影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小畑拓未,福田展淳,張尚偉,尾崎明仁,隈裕子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
  • [学会発表] 梅雨季における調湿性能のある壁を使用した集合住宅の居間の湿度環境解析2015

    • 著者名/発表者名
      波多野了子,福田展淳,尾崎明仁,李明香,隈裕子
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi