• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高機能形状記憶合金の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21477
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
構造・機能材料
研究機関愛知工業大学

研究代表者

松井 良介  愛知工業大学, 工学部, 准教授 (00632192)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード形状記憶合金 / TiNi合金 / 傾斜機能材料 / 耐食性 / デジタル画像相関法 / 不動態皮膜
研究成果の概要

TiNi形状記憶合金の医療分野や産業分野等への応用拡大のために,高機能形状記憶合金を開発した。一つは傾斜機能TiNi形状記憶合金であり,もう一つは高耐食性TiNi形状記憶合金である。傾斜機能TiNi形状記憶合金については,Ni濃度を段階的に変化させて作製した焼結体に適切な加工熱処理を行うことで局所ひずみの傾斜機能特性が現れることを明らかにした。また,高耐食性TiNi形状記憶合金において,熱窒化処理によって合金表面に不動態皮膜を生成でき,耐食性が未処理材対比大幅に向上することを明らかにした。

自由記述の分野

材料力学,材料工学,塑性加工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi