研究課題
本研究課題は,運動反応として特に音声の発声を中心として,他の感覚モダリティおよび広範な運動反応における適合性の有無,そして適合性を生じさせている人間の認知情報処理を明らかにすることを目的とする。今年度も引き続き,提案研究である刺激入力と発声出力の適合性に関して検討を進めるとともに,前年度より継続して行っている,視覚的に提示する画像刺激の温かさ・冷たさと,運動反応出力を行う手の物理的な温かさ・冷たさとの間の適合性について系統的な検討を行った。得られた結果に関して追加実験を実施した結果,前年度までに見出された適合性が,温かさ・冷たさを示唆する視覚画像と反応を行う手の物理的な温冷との間に生じていること,刺激入力-運動反応出力間で温冷についての情報がより抽象化された形で共有されている可能性を支持する結果を得た。また,視覚刺激と運動反応としての握力の強さとの間の適合性についても併せて実験的に検討し,発揮される握力についての時間特性について一定の示唆を得た。
3: やや遅れている
研究課題である,視覚的に提示する刺激と運動反応出力である音声の間の適合性に関して,発声反応取得装置,ソフトウェアならびに実験プログラムについての調整を進めつつ,適合性の有無について精力的な検討を進めている。加えてそれと並行して,本研究課題の目的に適うように実験計画のさらなる拡充として実施している,温冷認知や握力における刺激-運動反応適合性に関する実験心理学的研究について,昨年度に引き続き心理学実験を精力的に進め,得られた研究成果を複数の国内学会ならびに国際学会にて発表した。学会発表に続く研究成果の公表として,英文学術雑誌への投稿を目指し,英語論文の執筆を進めている。
研究課題である,刺激入力と運動反応出力である音声の間の適合性に関しては,心理学実験を引き続き実施するなど,実験的検討を継続的に進める。これと並行して,温冷認知に関する刺激と運動反応の適合性,ならびに握力の強さに関する適合性に関して得られた成果を,英文学術雑誌へ学術論文として投稿することにより研究成果公表を目指す。
本研究課題の遂行によって得られた研究成果に関して,国際学会等の発表ならびに学術論文の英文校閲代として確保していた額であり,成果が未発表であること,学術論文の完成が遅れていることから,今年度末において未使用となったものである。次年度使用額は,従来の目的である国際会議発表の経費ならびに学術論文の英文校閲代,掲載料に充てる予定である。
すべて 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)
電子情報通信学会技術研究報告
巻: 117 ページ: 29-30
i-Perception
巻: 8 ページ: 1-24
10.1177/2041669517742176
https://scholars.uow.edu.au/display/stephen_palmisano#publications