• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

中所得国マレーシアにおける財政と民主主義:開発志向国家の再考に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 15K21493
研究機関同志社大学

研究代表者

鈴木 絢女  同志社大学, 法学部, 准教授 (60610227)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード政治体制 / 財政と選挙 / マレーシア
研究実績の概要

本年度は、(1)アジア通貨危機以降の予算書の分析、(2)選挙政治と財政支出傾向の関連について、地域研究的手法により、アプローチした。
(1)については、予算書から、省ごとのデータから、①首相をトップとする首相府および財務省の予算配分が増えたこと、②補助金への配分割合が拡大したこと、③首相府および財務省において、先住民族ブミプトラの建設業者を事業者とする「特別プロジェクト」への配分額が増加したこと、④これらの支出増加に比して、歳入が全く追いついていないことが明らかになった。さらに、マレーシアにおける選挙政治の文脈から、(1)で明らかにした財政支出のパターン変化を明らかにした。とりわけ、総選挙に合わせて補助金支出の割合や、「特別プロジェクト」の配分額が増加したことや、増税の決定が先延ばしにされたことなどが、指摘できる。これらの知見は、Consortium for Southeast Asian Studies in Asiaにおいて発表し、また、『国際政治』へ投稿し、アクセプトされた。
ただし、財政支出と民主主義(選挙)の関係については、財政過程の研究が十分に進まなかったため、因果関係を論証することはできていない。財政過程については、現地調査の際に、省庁と市民団体が参加する「財政対話」の参加者や議員に聞き取りを行ったものの、政府内でのプロセスについての情報を得ることができなかった。
また、理論化も十分には進まなかった。財政と民主主義の関係については、公共選択や政治経済学の分野で理論が蓄積されているが、いまのところ、これらの理論を十分に敷衍できておらず、マレーシアの事例が、どのような理論的貢献をもたらすのかが十分明らかでないと問題点が残った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予算書の分析は概ね終了し、マレーシアの状況に関するデータはある程度そろった、
他方で、財政と民主主義のレビューが十分に進んでおらず、理論的なインプリケーションは全く明らかでない。

今後の研究の推進方策

財政と民主主義に関するレビューを進める。
また、政府内での財政過程に関する情報収集、「特別プロジェクト」などをはじめとする分配的効果を持つプログラムの実態調査のため、フィールドワークを行う。

次年度使用額が生じた理由

(1)関西空港・マレーシア間の往復貢献の金額が、予算作成時よりも大幅に低くなったため。(2)現地における決算書のスキャンを予定していたが、提携先機関で適当な人物が見つからず、作業が実施できなくなったため。

次年度使用額の使用計画

マレーシアにおける決算書のスキャンと、日本における決算書データ入力補助へのアルバイト代。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] マレーシアにおけるゲームのルールと軍: 相互安全保障による漸進的民主化のもうひとつの道程2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢女
    • 雑誌名

      酒井啓子編 『途上国における軍・政治権力・市民社会』(晃洋書房)

      巻: 図書 ページ: 280-301

  • [雑誌論文] マレーシアの一党優位体制におけるハイブリッドな連邦制2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢女
    • 雑誌名

      松尾秀哉ほか編 『連邦制の逆説』(ナカニシヤ書店)

      巻: 図書 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] アジア通貨危機後のマレーシア: 彷徨する国家と財政赤字2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木絢女
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 185 ページ: 印刷中

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] “Developmental State” under Hegemonic Party: Case Study of Developmental Budget in Malaysia2015

    • 著者名/発表者名
      Ayame SUZUKI
    • 学会等名
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      2015-12-12
    • 国際学会
  • [学会発表] Variety of Authoritarian Regimes: Coparison of Kazakhstan under Nazarbayev and Malaysia under Mahathir2015

    • 著者名/発表者名
      Ayame SUZUKI
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi