• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ハードウェア非依存な教育向け並列プログラム言語とその処理系の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21511
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
ソフトウェア
研究機関大阪工業大学

研究代表者

水谷 泰治  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (10411414)

研究協力者 西口 敏司  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (80362565)
橋本 渉  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (80323278)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード教育工学 / 学習支援 / 並列プログラミング / 言語処理系
研究成果の概要

本研究では,既存の代表的な複数の並列プログラミングからハードウェアに依存する煩雑な記述を取り除き,並列プログラミングに必要な共通的な操作だけで並列プログラムを記述できる教育用並列プログラミング言語,処理系,および可視化ツールを開発した.また,この処理系を用いて並列プログラミングの初学者に対して並列プログラミング演習を実施し,アンケート評価を実施した.

自由記述の分野

並列処理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi