• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

子ども連れが安心して利用できる駅周辺広場を実現する計画手法の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21512
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 デザイン学
子ども学(子ども環境学)
研究機関大阪産業大学

研究代表者

船曵 悦子  大阪産業大学, デザイン工学部, 講師 (60369519)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード駅周辺広場 / 子ども連れ / 待合せ / 行動 / 滞留行動 / 停留行動
研究成果の概要

駅とその周辺広場は、コンパクトな市街地形成に重要な役割を果たすものとして注目されている。本研究は、都市の中心部に安全に人を集めるために、子ども連れ利用者の行動を想定した駅周辺広場の計画・空間設計手法を検討することを目的とした。
駅周辺広場の空間構成要素と人の行動との関連を分析したところ、子ども連れ利用者が安心して利用することができる駅周辺広場を実現には、通行空間と待合せ空間との分離に加え、待合せ空間への水景や樹木などの自然物の設置が重要であることが明らかとなった。

自由記述の分野

デザイン学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi