• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

強磁性金属Fe3Si/半導体FeSi2人工格子による新規スピン注入素子の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21594
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
金属物性・材料
研究機関久留米工業高等専門学校

研究代表者

堺 研一郎  久留米工業高等専門学校, 制御情報工学科, 助教 (00634495)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード電気的スピン注入
研究成果の概要

本研究では,強磁性金属Fe3Si/半導体FeSi2人工格子を創製し,局所2端子型および非局所4端子型スピンバルブ効果を利用して,強磁性金属Fe3Siから半導体FeSi2への電気的スピン注入に取り組んだ.その結果,局所2端子型スピンバルブ素子では,強磁性金属Fe3Si層から半導体FeSi2層へとスピン偏極電流を生成することに成功した.また,このスピン偏極電流による半導体FeSi2中でのスピン拡散長(輸送長)が,100nm以上期待できることを実証した.さらに,非局所4端子型スピンバルブ素子では,強磁性金属Fe3Si層から半導体FeSi2層へと純スピン流を生成することに成功した.

自由記述の分野

スピントロニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi