• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

磁性-弾性結合を用いた音響・熱ダイオード効果の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21622
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
物性Ⅰ
研究機関東京大学

研究代表者

新居 陽一  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (80708488)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード磁気弾性結合 / 表面弾性波 / マイクロ波フォノン / 非相反性 / マルチフェロイクス
研究成果の概要

人工的マルチフェロイクス物質としてNi/LiNbO3デバイスを作製し、マイクロ波領域の表面弾性波伝搬の性質を詳細に調べた。Niの強磁性共鳴周波数とフォノン周波数が合致するところで、音速や吸収係数が進行方向の正負で異なる非相反性が生じることを見出した。磁気弾性結合を考えた現象論モデルを立てることで、磁場角度依存性を含めた詳細な振る舞いを再現することに成功した。

自由記述の分野

物性物理学(実験)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi