• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

トレーサブル非侵襲医療診断システムの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21672
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
医用システム
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

佐々木 謙介  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所電磁環境研究室, 研究員 (60614401)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード電気定数測定 / 非侵襲診断 / 電磁界解析 / 不確かさ評価
研究成果の概要

生体組織の電気定数(誘電率や導電率)は状態の変化により、その周波数応答が変化する。そのため、電気定数測定手法に基づいた非侵襲センサによる医療診断技術への応用が期待されている。
本研究は電気定数測定に基づいた非侵襲診断システムの開発するための手段として、生体組織の電気定数を精度良く取得するための手法開発を実施したとともに、計測される電気定数の信頼水準を明らかにするための検討を実施した。更に、非侵襲センサにより取得される電気的特性の部位に関連する、実効的な測定領域を明らかにするための検討を実施した。

自由記述の分野

生体電磁環境

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi