• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

糖尿病患者が補助循環中に受ける炎症と臓器傷害の機序解明 -小動物モデル評価-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21692
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
心臓血管外科学
研究機関新潟医療福祉大学 (2016-2017)
国立研究開発法人国立循環器病研究センター (2015)

研究代表者

藤井 豊  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 助教 (20589303)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード糖尿病 / 補助循環 / 炎症反応 / 酸化ストレス
研究成果の概要

本研究では、糖尿病患者が補助循環中に受ける炎症と臓器傷害のメカニズムを解明することを目的とし研究を行ってきた。
非糖尿病および糖尿病に群分けし、補助循環後の各種臓器における病理評価の結果、腎臓の近位尿細管領域において、糖尿病群で傷害のレベルが高い傾向であることが分かった。また、糖尿病群で炎症を受けやすく、さらに酸化ストレスが高いことが示された。本研究成果は、糖尿病患者が補助循環中に受ける炎症と臓器傷害のメカニズムおよび酸化ストレスの関連性を解明する材料となり得る。

自由記述の分野

循環生理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi