• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

顔記憶における環境的文脈の影響過程の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21704
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会心理学
実験心理学
研究機関広島修道大学 (2017)
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター (2016)
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所 (2015)

研究代表者

中嶋 智史  広島修道大学, 健康科学部, 講師 (80745208)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード顔記憶 / 表情認知 / 環境的文脈 / 温度環境
研究成果の概要

本研究では,従来の顔・表情認知研究においてあまり検討されてこなかった環境的文脈の影響について,特に温度環境に着目し,どのように顔・表情認知に影響するかを検討した。実験の結果,まず「温かさ―冷たさ」と表情との間に特異的な概念的関連性があることが明らかになった。また,温度環境が他者の曖昧な表情の認知に影響することが明らかになった。加えて,夏・冬の季節的な変化によって表情認知における温度環境の効果は異なっていた。しかし,人物の顔の記憶については,温度環境による明確な影響は見られなかった。

自由記述の分野

認知社会心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi