• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

イチジクコバチにおける寄主植物への適応の遺伝的基盤の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K21705
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 進化生物学
生態・環境
研究機関琉球大学 (2017)
地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食の安全研究部及び水 (2016)
株式会社生命誌研究館 (2015)

研究代表者

和智 仲是  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, ポスドク研究員 (40635299)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード昆虫 / イチジクコバチ科 / イチジク属 / 生物間相互作用 / 共生 / ゲノム / 遺伝的多様性 / 分子生態学
研究成果の概要

イチジク属植物と絶対共生関係にあるイチジクコバチを対象に、寄主利用を決定づけるゲノム領域の探索を行なった。利用する寄主植物種が異なるイヌビワコバチとその近縁種の比較により、種間で遺伝的分化の特に大きい領域が複数見出された。これらの領域の近傍には、イチジクコバチの寄主利用を決定づけるゲノム領域が位置している可能性がある。

自由記述の分野

分子生態学・集団遺伝学・昆虫分類学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi