• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ユビキチンリガーゼ破綻による神経変性疾患発症機構

研究課題

研究課題/領域番号 15K21706
研究機関広島大学

研究代表者

金子 雅幸  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 准教授 (10322827)

研究分担者 保住 功  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20242430)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードユビキチンリガーゼ / RNF182 / アルツハイマー病 / オートファジー / ライソゾーム / 神経細胞 / CRISPR / ノックアウトマウス
研究実績の概要

これまでに我々は、ヒトにおける膜貫通型ユビキチンリガーゼを新規に37種類同定した。さらに、ヒト・マウス組織を用いた発現解析により、中枢特異的な発現パターンを示すRNF182を見いだした。RNF182はアルツハイマー病において発現が増加することが報告されている。RNF182は小胞体や後期エンドソームおよびライソゾームに局在していたが、ショットガンプロテオーム解析により、RNF182結合タンパク質としてライソゾームタンパク質LAPTM4Aを同定した。つぎに、RNF182によるLAPTM4Aのユビキチン化様式について検討したところ、RNF182はK48とK63を介するユビキチン鎖を形成することが判明した。また、LAPTM4Aはそのファミリータンパク質であるLAPTM4Bと結合し、LAPTM4Bは、オートファジー経路においてオートファゴソームとライソゾームの融合に関連することが報告されていることから、つぎにRNF182のオートファジー経路への関与を検討した。神経芽細胞腫SK-N-MCにおいてRNF182をノックダウンすると、LC3-IIが増大した。また、オートファジーの基質タンパク質であるp62が増加したことから、RNF182の発現低下により、オートファジーによるタンパク質分解過程が抑制されることが判明した。以上の結果より、RNF182は、LAPTMファミリーのユビキチン化を介してオートファジーの活性を制御している可能性が考えられる。アルツハイマー病との関連性明らかにするため、RNF182のノックアウトマウスをCRISPR/Cas9法によって作製したので、今後解析していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

神経に高発現するユビキチンリガーゼRNF182を同定し、オートファジーとの関連性を新たに発見した。オートファジーはアルツハイマー病やALS等の神経変性疾患に深く関与しており、期待以上の発見であると考える。
また、CRISPR/Cas9法は劇的に進歩しており、我々も自前でノックアウトマウスを作製できるようになり、多くの遺伝子について検討できるようになった。

今後の研究の推進方策

今後は、その他の神経系に発現するユビキチンリガーゼのノックアウトマウスを順次作製していく。また、GFPを挿入したノックインマウスも作製し、組織内の分布などの解析にも用いていく。
今後はRNF182の生理機能に関して、ノックアウトマウスも用いて、分子および個体の両側面からさらに掘り進めていき、当初の計画以上の成果を得られるよう注力する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] IRE1 alpha-XBP1 is a novel branch in the transcriptional regulation of Ucp1 in brown adipocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Asada R, Kanemoto S, Matsuhisa K, Hino K, Cui M, Cui X, Kaneko M, Imaizumi K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 16580

    • DOI

      10.1038/srep16580

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luman is involved in osteoclastogenesis through the regulation of DC-STAMP expression, stability and localization2015

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto S, Kobayashi Y, Yamashita T, Miyamoto T, Cui M, Asada R, Cui X, Hino K, Kaneko M, Takai T, Matsuhisa K, Takahashi N, Imaizumi K
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 128 ページ: 4353-4365

    • DOI

      10.1242/jcs.176057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OASIS modulates hypoxia pathway activity to regulate bone angiogenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Cui M, Kanemoto S, Cui X, Kaneko M, Asada R, Matsuhisa K, Tanimoto K, Yoshimoto Y, Shukunami C, Imaizumi K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 16455

    • DOI

      10.1038/srep16455

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of synthetic naphthalene derivatives as novel chemical chaperones that mimic 4-phenylbutyric acid2015

    • 著者名/発表者名
      Mimori S, Koshikawa Y, Mashima Y, Mitsunaga K, Kawada K, Kaneko M, Okuma Y, Nomura Y, Murakami Y, Kanzaki T, Hamana H
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 25 ページ: 811-814

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2014.12.080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Serotonin Transporter Gene Polymorphisms (5-HTT) in Impulsive Behavior in the Japanese Population2015

    • 著者名/発表者名
      Nomura M, Kaneko M, Okuma Y, Nomura J, Kusumi I, Koyama T, Nomura Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e0119743

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0119743

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 神経特異的ユビキチンリガーゼRNF182はオートファジー経路に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸,高井知子,呉艶,和田有希子,今泉和則
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-27 – 2016-03-27
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムを用いたユビキチンリガーゼの生理機能の解明2016

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-11 – 2016-03-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 小胞体のタンパク質分解機構と疾患2016

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 4-フェニル酪酸およびその誘導体の小胞体ストレスに対する神経保護作用2016

    • 著者名/発表者名
      大熊康修,三森盛亮,大高泰靖,川田浩一,金子雅幸,神崎哲人,野村靖幸
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-10
  • [学会発表] 近位尿細管特異的膜貫通型ユビキチンリガーゼRNF183の生理機能2015

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸,呉艶,前岡侑二郎,今泉和則
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [学会発表] 脳に発現する新規膜貫通型ユビキチンリガーゼの生理的意義2015

    • 著者名/発表者名
      高井知子,和田有希子,白石貫馬,今泉和則,金子雅幸
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸国際展示場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-01
  • [学会発表] 膜貫通型ユビキチンリガーゼの生理機能2015

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸,高井知子,呉艶,前岡侑二郎,和田有希子,今泉和則
    • 学会等名
      第10回小胞体ストレス研究会
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(淡路市)
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-11-29
  • [学会発表] 神経発達段階において 異なる発現パターンを示す新規ユビキチンリガーゼの生理的意義2015

    • 著者名/発表者名
      白石貫馬,高井知子,和田有希子,今泉和則,金子雅幸
    • 学会等名
      第3回中国・四国地区 医学生学術交流会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [学会発表] RNF183の機能およびCOPII構成タンパク質Sec16Aとの結合の意義2015

    • 著者名/発表者名
      呉艶,前岡侑二郎,高井知子,和田有希子,今泉和則,金子雅幸
    • 学会等名
      第128回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • 年月日
      2015-11-20 – 2015-11-20
  • [学会発表] Involvement of novel mammalian transmembrane ubiquitin ligases in neuronal differentiation and function2015

    • 著者名/発表者名
      高井知子,白石貫馬,今泉和則,金子雅幸
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
  • [学会発表] Expression profiling of ubiquitin ligases with transmembrane domain in the brain2015

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸,高井知子,呉艶,野村靖幸,今泉和則
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-11
  • [学会発表] 膜貫通型ユビキチンリガーゼの組織特異的な機能2015

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸,高井知子,前岡侑二郎,呉艶,和田有希子,今泉和則
    • 学会等名
      第15回ORIGIN神経科学会研究会2015
    • 発表場所
      下関市豊北生涯学習センター(下関市)
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-28
  • [学会発表] 近位尿細管に特異的に発現する膜貫通型ユビキチンリガーゼRNF183の生理機能2015

    • 著者名/発表者名
      金子雅幸,呉艶,前岡侑二郎,今泉和則
    • 学会等名
      第127回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜市)
    • 年月日
      2015-06-26 – 2015-06-26
  • [備考] 広島大学大学院医歯薬保健学研究科 分子細胞情報学

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/imaizumi/index.html

URL: 

公開日: 2017-04-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi