• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

新規のホウ素含有ナノ粒子の構築とBNCTへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K21764
研究機関京都大学

研究代表者

玉野井 冬彦  京都大学, 高等研究院, 特定教授

研究期間 (年度) 2017 – 2019
キーワードホウ素含有メソポーラスシリカナノ粒子 / 鶏卵のがんモデル / がんへの蓄積
研究実績の概要

ホウ素中性子捕捉療法はホウ素10に中性子が照射されたときに発生するアルファー線によりがん細胞を殺すことに基づいている。アルファー線の飛距離は一つの細胞分しかないのでがん細胞にホウ素10を選択的に取り込ませれば、がん細胞だけを殺すことができる。私たちのアプローチはナノ粒子を用いてホウ素10をがん細胞に選択的に取り込ませようということである。そのことにより、BNCTの効果が上がることが期待される。まずメソポーラスシリカナノ粒子(MSN)を作成し、^<10>BPAを結合させた(BPA-MSN)。ナノ粒子に含有される^<10>Bの量はICP-OESにより確認した。次に、有精卵の中のトリの胚を取りまくCAM膜上にがん細胞を植えて作られる鶏卵がんモデルを用いてBPA-MSNががんに蓄積することを示した。最後に、京都大学複合原子力科学研究所で実験用原子炉を用いて中性子照射実験を行った。卵巣がんを用いて鶏卵がんモデルを確立し、照射一日半前にホウ素10を含有するナノ粒子を静脈注射してから中性子照射を行った。3日後にがんの重さを定量した。中性子照射を行うための鶏卵ホルダーを二通り作製し実験を行った。その結果、ホウ素10を含有するナノ粒子を用いると照射により顕著な効果がみられることがわかった。一方、ナノ粒子に乗せていないフリーの^<10>BPAではがん抑制効果がかなり少なかった。今年度の実験により研究の系がつくられ、次年度の実験ではさらに系統的に実験条件を変えていく予定である。^<10>BPAを含有しないナノ粒子ではがん抑制効果はほとんどみられなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

(1)ホウ素を含んだナノ粒子(BPA-MSN)の作成 : まずメソポーラスシリカナノ粒子をゾルゲル法で作成した。ホウ素を含んだMSNの作成方法をいろいろ検討したが、最終的に表面にdiol groupを付加しBPAの吸着を行う方法が最適であることが明らかになった。吸着したBoronの量に関してはICP-OESにより確認した。またがんへのターゲティングを促進するために表面にはphosphonateによる修飾も行った。(2)がんへのBPA-MSNの蓄積を見るために卵巣がん細胞を用いてつくったがんの鶏卵モデルを用い、BPA-MSNを静脈注射してがんへの蓄積を確認した。がん蓄積に必要とする時間を調べた結果、1日以上かかること、また3日まで蓄積が続くことを明らかにした。(3)BNCT実験 : この実験は京都大学複合原子力科学研究所で実験用原子炉を用いて行った。卵巣がんの鶏卵モデルにBPA-MSNを静脈注射し、1日半後に中性子照射を行った。3日後にがんの大きさおよび重さを測定した。その結果、BPA-MSNを打ち込んだ場合顕著な影響がみられることが明らかになった。

今後の研究の推進方策

今年度の目標の第一は京都大学複合原子力科学研究所における実験用原子炉を用いた実験をさらに系統的に行うことである。BPA-MSNの量、静脈注射後の時間などを変えてがん増殖への影響を見る。第二はBNCTのがんへの効果を調べて、がん増殖阻害のメカニズムを調べる。中性子照射後のがんサンプルを回収し、アポトーシス、またネクローシスが起きているかを切片をつくり、confocal microscopyで検討する。またDNAの損傷もみたい。第三に、種々のナノ粒子を作成し、BNCT実験で検討する。特に興味があるのはガドリニウムを含有したMSNである。中性子をガドリニウムに照射するとガンマ線が生じてがん細胞を殺すことができる。BNCTで開発した方法を使ってナノ粒子の効果を検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

中性子照射実験は京都大学複合原子力研究所の実験用原子炉を用いて行う。定期的に行われる安全検査のために原子炉が運転されていない期間が多い。2018年の4-6月、そして2019年の1-3月は原子炉が動いていなかったので実験をすることができなかった。また原子炉を使う研究グループが多いため、運転しているときでも原子炉を使用する時間を確保することは簡単ではない。このためにBNCTを行う時間が限られていた。次年度の場合は早くから計画をたてているので、できる限り原子炉の使用時間を確保する予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Vietnam National University, Ho Chi Minh City(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Vietnam National University, Ho Chi Minh City
  • [国際共同研究] VISTEC(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      VISTEC
  • [雑誌論文] Relationship between the glutathione-responsive degradability of thiol-organosilica nanoparticles and the chemical structures.2019

    • 著者名/発表者名
      Doura T, Nishio T, Tamanoi F. Nakamura M.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research

      巻: 34 ページ: 1266-1278

    • DOI

      10.1557/jmr.2018.501

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Biodegradability of disulfide-organosilica nanoparticles evaluated by soft X-ray photoelectron spectroscopy : cancer therapy implications.2019

    • 著者名/発表者名
      Mekaru H, Yoshigoe A, Nakamura M, Doura T, Tamanoi F.
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 2 ページ: 479-488

    • DOI

      10.1021/acsanm.8b02023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chick chorioallantoic membrane assay as an in vivo model to study the effect of nanoparticle-based anticancer drugs in ovarian cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Vu BT, Shahin SA, Croissant J, Fatieiev Y, Matsumoto K, Doan TL, Yik T, Simargi S, Conteras A, Ratliff L, Jimenez CM, Raehm L, Khashab N, Durand JO, Glackin C. Tamanoi F.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 8524

    • DOI

      10.1038/s41598-018-25573-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hyaluronic acid conjugated nanoparticle delivery of siRNA against TWIST reduces tumor burden and enhances sensitivity to cisplatin in ovarian cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Shahin SA, Wang R, Simargi SI, Contreras A, Parra Echavarria L, Qu L, Wen W, Dellinger T, Unternaehrer J, Tamanoi F, Zink JI, Glackin CA.
    • 雑誌名

      Nanomedicine

      巻: 14 ページ: 1381-1394

    • DOI

      10.1016/j.nano.2018.04.008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Miniaturization of thiol-organosilica nanoparticles induced by an anionic surfactant.2018

    • 著者名/発表者名
      Doura T, Tamanoi F. Nakamura M.
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 526 ページ: 51-62

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2018.04.090

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of the primary epithelial breast cancer cells and the adjacent normal epithelial cells from Iranian women's breast cancer tumors.2018

    • 著者名/発表者名
      Faridi N, Bathaie SZ, Abroun S, Farzaneh P, Karbasian H, Tamanoi F. Mohagheghi MA.
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 70 ページ: 625-639

    • DOI

      10.1007/s.10616-017-0159-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Patient-derived Chicken Egg Tumor Model, Precision Medicine and Nanoparticle-mediated Cancer Therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Tamanoi Fuyuhiko
    • 学会等名
      Kyoto Winter School “Quantifying Dynamics of Life”, Kyoto
    • 国際学会
  • [学会発表] Patient-derived chicken egg tumor modeland tailor-made medicine2019

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko Tmanoi
    • 学会等名
      The SPIRITS International Symposium-2019 “Regulation of cell fate and disease treatment”, Kyoto
    • 国際学会
  • [学会発表] Tumor Targeting of Mesoporous Silica Nanoparticles Characterized by Using Chicken Egg Tumor Model2018

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko Tamanoi
    • 学会等名
      2018 Taiwan-Japan-Korea Trilateral Conference on Nanomedicine, Tainan, Taiwan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Boron Neutron Capture Therapy and Nanotechnology2018

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko Tamanoi
    • 学会等名
      12^<th> International Symposium on Nanomedicine, Ube, Yamaguchi
    • 国際学会
  • [学会発表] Boron Neutron Capture Therapy and Nanotechnology2018

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko Tamanoi
    • 学会等名
      Harnessing Physical Forces for Medical Applications Symposium, Los Angeles
    • 国際学会
  • [学会発表] 癌の鶏卵モデル : 患者由来がんモデルとナノ治療開発系としての可能性2018

    • 著者名/発表者名
      玉野井 冬彦
    • 学会等名
      新しい治療法の開発を目指す患者由来がんモデル、国立がん研究センター
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of novel nanoparticle-based anticancer drugs for cancer therapy by using ovarian cancer-transplated chicken chorioallantoic membrane (CAM) assay2018

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Matsumoto
    • 学会等名
      The 6^<th> Japan-China Symposium on Nanomedicine, Matsue
    • 国際学会
  • [学会発表] Cancer therapy using mesoporous silica nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko Tamanoi
    • 学会等名
      Mesoporous materials : 1991-2018, Madrid, Spain
    • 国際学会
  • [図書] The Enzymes volume 432018

    • 著者名/発表者名
      Vallet-Regi M, Tamanoi F.
    • 総ページ数
      214(1-10)
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] The Enzymes volume 442018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto K, Le Hoang Doan T, Mai NXD, Nakai K, Komatsu A, Tamanoi F.
    • 総ページ数
      173(61-82, 103-116)
    • 出版者
      Elsevier

URL: 

公開日: 2020-03-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi