• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

メチル水銀による酸化ストレス誘導メカニズムの解明とそのin vivo神経影響評価(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0024
研究機関広島大学

研究代表者

石原 康宏  広島大学, 総合科学研究科, 助教 (80435073)

研究期間 (年度) 2016 – 2018
キーワードミクログリア / マクロファージ / 芳香族炭化水素受容体 / 炎症反応
研究実績の概要

メチル水銀などの環境化学物質には、脳内の免疫担当細胞であるミクログリア/マクロファージを活性化するものが少なからず存在する。芳香族炭化水素受容体(AhR)はダイオキシンをはじめとした多環芳香族炭化水素の受容体であるが、メチル水銀など多様な化学物質により活性化することが明らかとなってきた。AhRは炎症反応を惹起するとされるが、そのメカニズムには不明な点が多い。本研究では、ミクログリア/マクロファージに発現するAhRの機能について、神経障害との関連を明らかにすることを目的とした。
前年度までに、ミクログリア/マクロファージにおいてAhRにより発現制御を受ける遺伝子の解析を終え、スーパーオキシド産生酵素であるNADPH oxidaseのサブユニットの1つであるp47phoxがAhR刺激により発現が上昇することを明らかにした。本年度のプロモーター解析の結果、p47phoxはそのプロモーター領域に2つのdioxin-response element(DRE)をもち、AhRにより直接、発現制御を受けることが示された。また、AhR刺激により増加する活性酸素産生は、p47phox発現の上昇に起因することも明らかにした。また、前年度までにAhRの標的として発見した炎症性サイトカインであるIL-33もプロモーター領域に2つのDREを同定し、これらのDREにAhRがリクルートされることを示した。
期間全体の成果を纏めると、AhR刺激作用を有する環境中の化学物質による神経障害機構として、NADPH oxidaseを介した酸化ストレス、サイトカイン発現を介した炎症反応の2点を明らかにすることができた。脳内のAhRの解析をさらに進めることにより、化学物質による神経障害機構の詳細が見えてくると考えられる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, Davis(米国)2017

    • 年月日
      2017-03-17 – 2018-03-16
    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, Davis
    • 主な海外共同研究者名
      Christoph Vogel
    • 部局
      Cent Health Environ
    • 職名
      Reserch professor
  • [雑誌論文] Interleukin 33 expression induced by aryl hydrocarbon receptor in macrophages.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y, Haarmann-Stemmannd T, Kado NY, Vogel CFA
    • 雑誌名

      Toxicol Sci.

      巻: In Press ページ: In Press

    • DOI

      10.1093/toxsci/kfz114

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppressive effects of aryl-hydrocarbon receptor repressor on adipocyte differentiation in 3T3-L1 cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y, Tsuji M, Vogel CFA
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys.

      巻: 642 ページ: 75-80

    • DOI

      10.1016/j.abb.2018.01.018.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between bisphenol A diglycidyl ether-specific IgG in serum and food sensitization in young children.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuji M, Koriyama C, Ishihara Y, Vogel CFA, Kawamoto T.
    • 雑誌名

      Eur J Med Res.

      巻: 23 ページ: 61

    • DOI

      10.1186/s40001-018-0358-1.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 脳虚血時に生じる芳香族炭化水素受容体を介した酸化的神経障害.2018

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏、田中 美樹、伊藤 康一、山崎 岳、Christoph FA Vogel.
    • 学会等名
      第71回日本酸化ストレス学会・第18回日本NO学会合同学術集会
  • [学会発表] マクロファージにおける芳香族炭化水素受容体を介したインターロイキン33の発現上昇.2018

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏、Christoph F. A. Vogel.
    • 学会等名
      第133回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] 芳香族炭化水素受容体によるp47phox発現亢進と酸化ストレスの誘導.2018

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏、山﨑 岳、Christoph Vogel.
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
  • [学会発表] 芳香族炭化水素受容体によるインターロイキン33の発現誘導.2018

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏、Christoph F. A. Vogel.
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] Aryl-hydrocarbon Receptor Repressorによる脂肪細胞分化抑制作用.2018

    • 著者名/発表者名
      石原 康宏、Christoph F. A. Vogel.
    • 学会等名
      第45回日本毒性学会学術年会
  • [備考] 広島大学 分子脳科学研究室HP

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/ishiyasu/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi