研究課題/領域番号 |
15KK0041
|
研究機関 | 東京外国語大学 |
研究代表者 |
伊藤 智ゆき 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (20361735)
|
研究期間 (年度) |
2016 – 2018
|
キーワード | 韓国朝鮮語 / アクセント / 歴史言語学 / 中期朝鮮語 / 慶尚道方言 |
研究実績の概要 |
本年度は、韓国朝鮮語諸方言のうち、特に慶尚道方言アクセントについて、中期朝鮮語からの歴史的発展に関し、更なる分析を進めた。 これまでに収集済のデータに基づき、中期朝鮮語(15~16世紀)の固有語名詞・漢字語名詞(一音節語・二音節語)のアクセントが、中期朝鮮語から各世代において、段階的に変化していったと仮定し、モデル化を進めた。具体的には、ランダムに一部の語の基底アクセントが不明になったと想定し、それらの語のアクセントについては、語形(頭子音、母音、末子音等)とアクセント型との相関性及び、各アクセント型の異なり頻度の情報に基づき推定されるとし、繰り返し学習モデルに基づくモデル構築を進めた。(残る語については、基底アクセントに忠実なアクセント型で現れたと想定する。)現在の慶尚道方言アクセントの分布やバリエーション、中期朝鮮語との不規則的対応等は、これら各世代における変化の集積として説明される。 また、このアクセント推定には、語彙種(固有語・漢字語)の違いも影響すると考えられ、同要因について組み込んだモデル化も進めている。その実装のため、各語の音韻論的諸特徴により、語彙種の区別が可能であるか、Maxent Grammar モデル(Hayes & Wilson 2008)により学習された制約群を用いて検証を行い、実際にかなりの精度で区別が可能であることを明らかにした。更に、同制約群を用いない、他の複数のモデルとの比較も行い、前者のモデルがより正確に語彙種を判別できることを確認した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
韓国朝鮮語諸方言におけるアクセント変化に関するモデル構築は、まだ実験段階ではあるが、概ね順調に進んでいる。また、同モデルを構築する上で、重要な一要因と考えられる、音韻論的特徴による語彙種の区別についても検証し、実際にかなりの精度で語彙種の区別が可能であることを確認できている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、韓国朝鮮語諸方言におけるアクセント変化について、語彙種による違いを反映させる等、モデルの精緻化を行い、実際の諸方言(特に慶尚道方言・延辺朝鮮語)に観察されるパターンとの整合性について、検証を進めていく予定である。また、可能であれば、同モデルにより推定される、無意味語のアクセントパターンについて、実験を行う。
|