研究課題/領域番号 |
15KK0106
|
研究種目 |
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 国立保健医療科学院 |
研究代表者 |
森山 葉子 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (10642457)
|
研究期間 (年度) |
2016 – 2019
|
キーワード | 介護者支援 / 介護者支援プログラム / 介護者QOL / 介護者幸福感 / 認知症介護 / ショートステイ |
研究成果の概要 |
在宅介護が益々推奨される中、効果的な介護者支援が必須である。介護者支援に関わる研究を2つの目的のもと実施した。①今回滞在したユタ大学が開発・実施した、認知症介護者支援プログラムを参考に日本版を作成し、プログラム実施後の介護者QOL等アウトカムの変化を分析し、プログラムの有効性および介護者の属性別アウトカムの特徴を検討した。②多角的な視点によりわが国の介護者の実態を明らかにすることを念頭に国際共同研究を実施することで、中高年女性介護者の幸福感が低いこと、緊急ショートステイサービスの整備により在宅介護継続できた場合の介護費用抑制シミュレーション、介護者の社会的ケア関連QOLの実態を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
ヘルスサービスリサーチ
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
わが国の介護者支援は、法律等に介護者支援が謳われる欧米に比して遅れていると言える。米国では、介護者支援サービスの実施およびその効果の検証が求められており、今回滞在したユタ大学では、退役軍人の認知症介護者支援プログラムを開発・検証していた。本研究では、こうした米国の取組を参照して日本版介護者支援プログラムを作成し、またプログラム実施後の介護者の種々のQOL等アウトカムを分析することで、介護者の属性によりプログラムが影響する効果が異なることを明らかにした。またわが国の介護者支援の実態を把握するために、国際共同研究を進める中で多角的な視点によるディスカッションをすることができた。
|