• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

サンゴ年輪記録から読み解く旧人ー新人転換期をもたらした気候短周期変動インパクト(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0145
研究機関北海道大学

研究代表者

渡邊 剛  北海道大学, 理学研究院, 講師 (80396283)

研究期間 (年度) 2016 – 2018
キーワード地球温暖化 / 海洋酸性化 / サンゴ骨格 / ハワイ諸島 / 喜界島
研究実績の概要

本事業で構築したハワイを拠点にアメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、インドネシア、フィリピン、ベトナム、台湾、および日本の研究者を含む 国際共同研究拠点および国際ネットワークを生かして共同研究を実施した。ハワイの北西海域に設定された世界最大規模の海中保護区(Nort h Western Hawaii Monument)における、サンゴ掘削計画を伴う共同研究をアメリカをはじめとした各国の研究機関及び各関係省庁との協議の上で具体的な行動計画を作成した。本国際共同研究では、申請者がこれまで形成してきた国際共同研究組織を利用したシームレスな最先端分析システムと太平洋― インド洋―大西洋を網羅する汎世界的規模のサンゴ年輪試料とデータベースの共有化を推進することにより、これまでの研究を加速的 に発展させることにより地球規模の問題の解明に挑戦するものである。国内では、サンゴ礁科学研究センターを鹿児島県喜界島に設置し、現生および化石 試料の一次処理、解析、選定、および管理までを現場で行うことができる体制が整った。試料の一次処理および試料の選定し、ウラン系列による年代決定と酸素および炭素安定同位体比、微量元素の解析を行い、現在と人類変革期の両方において、エルニーニョ現象を示す数年規模変動を発見し人類進化の上で気候短周期成分が重要であることを示した。ドイツブレーメン大学とフィリピン大学、さらに、喜界島において、シンポジウムを開催して、本事業で推進している国際共同研究へのさらなる発展と加速を試みた。国内外の当該分野の研究者を招聘し 、フィールド調査を共同で行う機会を得ると共に今後の解析および研究における発展的展開の可能性を議論することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

ハワイ諸島全域からのサンゴ掘削を可能にするハワイを拠点にしたサンゴ礁科学の国際共同研究の枠組みにフィリピンなどの発展途上国やドイツなど他の先進国の研究機関や次世代を担う若手研究者や学生の参入が得られ、当初予定予定よりも国際ネットワークの枠組みが拡大され、国際共同研究強化拠点の形成としては、当初の計画以上の成果があった。

今後の研究の推進方策

ホットスポットの直上の太平洋の中央部に位置するハワイ島から北西方向にかけて太平洋プレートにより数十万年を かけながら移動しながら沈降する火山列島であり、その島々にサンゴ礁を形成する造礁サンゴは、火山岩へ新たに定着、石灰化を上方に 維持しながらサンゴ礁を維持するために、幅広い東西勾配からのサンゴ記録を得ることができる。一方で、日本列島では、熱帯から温帯までの南北に緯度勾配の大きい試料を得ることが可能である。また、本研究で国内の拠点にしている鹿児島県喜界島は、過去10万年間の間に隆起を継続してきた島であり、過去から現在までの サンゴ礁を陸上において観察できる場所である。これらの対照的なフィールドを拠点として、現在および 過去のサンゴ礁の形成の機構とその試料を用いた気候復元を行い、人類とサンゴ礁、気候変動の共生システムの維持機構を解明する。また、強化された国際共同研究のネットワークを駆使してアジアなどの発展途上国や先進国の両方からの次世代リーダーの育成を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 11件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Architecture of crossed-lamellar bivalve shells: The Southern Giant Clam (Tridacna derasa, Roding, 1798)2017

    • 著者名/発表者名
      Agbaje, O., Wirth, R., Morales, L., Shirai, K., Kosnik, M., Watanabe, T., Jacob, Dorrit.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 4(9) ページ: -

    • DOI

      10.1098/rsos.170622

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Raman spectroscopic determination of Sr/Ca ratios of calcite samples2017

    • 著者名/発表者名
      Shibano, Y., Takahata, K., Kawano, J., Watanabe, T., Enomoto, D., Kagi, H., Kamiya, N., Yamamoto, J.
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: 48 ページ: 1755-1761

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/jrs.5235

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Past summer upwelling events in the Gulf of Oman derived from a coral geochemical record2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.K., Watanabe, T., Yamazaki, A., Pfeiffer, M., Garbe-Schonberg, D., Claereboudt, M. R.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04865-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] サンゴ礁科学研究の次世代リーダーの育成とサンゴ礁と人類の持続可能な共生関係の構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 剛・山崎 敦子・駒越 太郎・伊藤 早織・渡邉 貴昭・佐々木 友梨・山崎 紗苗・藤崎 咲子・長浜 千夏・伊地知 告・佐々木 圭一
    • 雑誌名

      月間海洋(号外)

      巻: 60 ページ: 5-7

  • [雑誌論文] 沈みゆくハワイと浮き続ける喜界島のサンゴ礁2017

    • 著者名/発表者名
      渡邊 剛・山崎 敦子
    • 雑誌名

      月間海洋(号外)

      巻: 60 ページ: 8-17

  • [雑誌論文] 喜界島の完新世サンゴ礁段丘地形2017

    • 著者名/発表者名
      西村 裕一・渡邊 剛・山崎 敦子
    • 雑誌名

      月間海洋(号外)

      巻: 60 ページ: 26-32

  • [雑誌論文] 後期更新世海洋酸素同位体ステージ3の喜界島産化石シャコガイ2017

    • 著者名/発表者名
      駒越 太郎・渡邊 剛・佐々木 圭一・白井 厚太朗・山崎 敦子
    • 雑誌名

      月間海洋(号外)

      巻: 60 ページ: 33-46

  • [雑誌論文] 喜界島産現生および化石コマルキクメイシの骨格を用いた海洋同位体比ステージ3における古環境復元2017

    • 著者名/発表者名
      中谷 理愛・渡邊 剛・山崎 敦子・渡邉 貴昭・杉原 薫・Chuan-Chou Shen・佐々木 圭一
    • 雑誌名

      月間海洋(号外)

      巻: 60 ページ: 47-54

  • [雑誌論文] 鹿児島県喜界島の現生ハマサンゴを用いた環境復元2017

    • 著者名/発表者名
      梶田 展人・山崎 敦子・伊藤 早織・渡邊 剛
    • 雑誌名

      月間海洋(号外)

      巻: 60 ページ: 55-62

  • [雑誌論文] 顕生代の地球環境変動とサンゴ礁2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 敦子・渡邊 剛
    • 雑誌名

      月間海洋(号外)

      巻: 60 ページ: 133-141

  • [学会発表] Pliocene El Nino: Coral records from Philippines could tell us the future image of El Nino?2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 学会等名
      NIGS lecture series “Coral Reefs Environmental Earth Sciences: Introduction to Coralogy and its Various Applications”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coral reefs in subsiding Hawaii and uplifting Kikai islands2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 学会等名
      KIKAI international symposium for coral reef sciences 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 造礁サンゴ骨格の窒素同位体比指標 -低緯度域の栄養塩動態の解明に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      山崎 敦子、渡邊 剛
    • 学会等名
      日本地球化学会年会第64回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Coral barium/calcium record of sediment load in Sumiyo Bay, Amami Oshima during heavy rainfall events2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Yano, M. Watanabe, T. K., Watanabe, T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU joint meeting 2017
  • [学会発表] Indian Monsoon evolution during the last millennium2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T. K., Yamazaki, A., Pfeiffer, M., Shen, C.-C., Watanabe, T.
    • 学会等名
      KIKAI international symposium for coral reef science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] High-resolution climate reconstruction using coral skeletons from GreenIsland in Taiwan -Sea surface temperature calibaration-2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, M., Watanabe, T., Omori, K., Watanabe, T. K., Yamazaki, A., HougWei, C., Shen, C.-C.
    • 学会等名
      KIKAI international symposium for coral reef science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Coral barium/calcium record of sediment load in Sumiyo Bay, Amami Oshima2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Yano, M. Watanabe, T. K., Watanabe, T.
    • 学会等名
      KIKAI international symposium for coral reef science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] East Asian monsoon variability recorded by Porites coral in Con Dao island, Southern of Viet Nam2017

    • 著者名/発表者名
      Phan Thanh Tung, Watanabe. T., Yamazaki. A., Watanabe. T. K., Shen. C.-C., Chiang Hong-Wei
    • 学会等名
      KIKAI international symposium for coral reef science 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Tropical to temperate coral archives around Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Yamazaki, A.
    • 学会等名
      GeoBremen 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Indian monsoon reconstruction using fossil coral skeletons from Oman2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T. K., Yamazaki, A., Pfeiffer, M., Shen, C.-C., Watanabe, T.
    • 学会等名
      GeoBremen 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Earthquake and tsunami archives in coral growth parameters and geochemical records2017

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Yamazaki, A., Yano, M., Watanabe, T. K, Putra, T. E., Nishimura, Y., Watanabe, T.
    • 学会等名
      GeoBremen 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Change in nitrogen fixation derived from Caribbean coral skeletons2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, A., Hetzinger, S., J. von Reumont, Manfrino, C., Tsunogai, U., Watanabe, T.
    • 学会等名
      GeoBremen 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Collecting and sharing coral cores for international collaborative research2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 学会等名
      GeoBremen 2017 Workshop on "Tropical coral archives"
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] 喜界島国際サンゴ礁科学シンポジウム2017

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi