• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

遷移金属水素物の電子状態に着目した水素吸蔵特性の解明(国際共同研究強化)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15KK0168
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関広島大学

研究代表者

石松 直樹  広島大学, 理学研究科, 助教 (70343291)

研究協力者 Pascarelli S.  The European Synchrotron Radiation Facility(ESRF), Matter of Extremes group, Leader of Matter of Extremes group
研究期間 (年度) 2016 – 2017
キーワードX線吸収分光 / 高圧力 / 金属水素化物
研究成果の概要

本研究ではESRFの高圧X線分光の研究者S. Pascarelliの研究グループに滞在し,彼女らが管理するエネルギー分散型X線吸収分光のビームラインで金属水素化物の高圧下X線分光測定を行った.特にCo金属水素化物のEXAFSを高圧水素雰囲気下で測定し,hcp構造における水素の超格子構造の有無を調べた.解析の結果,超格子構造はなく,水素はhcp格子中をランダムに占有することが分かった.その他,ラーベス相化合物の水素誘起磁気転移やレーザー加熱実験に参加し,エネルギー分散型の特性を生かしたESRFでの戦略を理解した.高圧X線分光測定と高圧物性に関する議論を進め交流を深めた.

自由記述の分野

高圧下のX線吸収分光

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi