• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

水同位体比データ同化システムを用いた大気・陸面水循環過程の詳細解明(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0199
研究機関東京大学

研究代表者

芳村 圭  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (50376638)

研究期間 (年度) 2016 – 2018
キーワード水安定同位体 / 蒸発散 / 植物活動 / 水蒸気同位体比 / 成分分離 / 地球水循環
研究実績の概要

平成29年度に実施した海外(サンディエゴ州立大学及びスクリプス海洋学研究所)での半年強の滞在を経て、平成30年度は、国内にて成果を表に出す作業に専念した。その結果、10件の研究論文の発表、10件の学会発表(うち招待講演1件)が表すとおり、分担者がいない研究プロジェクトとしては極めて生産性の高い最終年度を過ごすことができた。中でもNature誌系列のデータ論文誌であるScientific Dataに掲載されたWei et al. (2019)は、本研究で目的としていた世界中(北米6、欧州6、アジア10、アフリカ1、オセアニア1、北極域2、南極域2、船舶航空機8、計36箇所)の水蒸気同位体比観測データを集めたものであり、まさに国際共同研究を強化したことの賜であった。その他、芳村(2018)による同位体水文気象学に関する総説では、本研究の目的の一つである同位体比データ同化の将来展望が述べており、衛星観測及び現地観測の重要性を強調している。さらに、本国際共同研究の展開のひとつとして、国際原子力機関が統括するCRP(Coordinated Research Program)のIsotope-enabled Models for Improved Estimates of Water Balance in Catchments(同位体モデルによる流域水収支推計改善)に平成29年度に応募し、平成30年度に採択され共同研究が開始している。その第一回会合が11月にウィーンのIAEA本部で行われ、成果物である報告書が間もなく公開される見込みである。こうした成果を鑑み、本研究の目的は十分達成されたと考えている。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] スクリプス海洋学研究所(米国)2018

    • 年月日
      2018-03-18 – 2018-03-28
    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      スクリプス海洋学研究所
    • 主な海外共同研究者名
      Alexander Gershunov
    • 部局
      CASPO
    • 職名
      Researcher
  • [国際共同研究] サンディエゴ州立大学(米国)2018

    • 年月日
      2018-02-06 – 2018-03-03 | 2018-03-112018-03-17
    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      サンディエゴ州立大学
    • 主な海外共同研究者名
      Chun-Ta Lai
    • 部局
      Department of Biology
    • 職名
      Associate Professor
  • [国際共同研究] サンディエゴ州立大学(米国)2016

    • 年月日
      2016-08-09 – 2016-08-24 | 2017-07-212017-07-27 | 2017-08-132017-08-19 | 2017-09-022017-10-12 | 2017-10-302017-11-28 | 2017-12-092018-01-21
    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      サンディエゴ州立大学
    • 主な海外共同研究者名
      Chun-Ta Lai
    • 部局
      Department of Biology
    • 職名
      Associate Professor
  • [雑誌論文] A global database of water vapor isotopes measured with high temporal resolution infrared laser spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Wei Zhongwang、Yoshimura Kei、et al.
    • 雑誌名

      Scientific Data

      巻: 6 ページ: 180302~180302

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/sdata.2018.302

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seasonal variation in isotopic composition and the origin of precipitation over Bangladesh2018

    • 著者名/発表者名
      Tanoue Masahiro、Ichiyanagi Kimpei、Yoshimura Kei、Kiguchi Masashi、Terao Toru、Hayashi Taiichi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s40645-018-0231-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precipitation Redistribution Method for Regional Simulations of Radioactive Material Transport During the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident2018

    • 著者名/発表者名
      Saya Akane、Yoshikane Takao、Chang Eun-Chul、Yoshimura Kei、Oki Taikan
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 123 ページ: 10,248~10,259

    • DOI

      10.1029/2018JD028531

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dispersion characteristics of radioactive materials estimated by wind patterns2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane Takao、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-018-27955-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluating hydrological influences on mid-latitude δ18Op in the Middle East2018

    • 著者名/発表者名
      Reuter Justin、Buenning Nikolaus、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 50 ページ: 3153~3170

    • DOI

      doi:10.1007/s00382-017-3798-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stable isotopes in water vapor and rainwater over Indian sector of Southern Ocean and estimation of fraction of recycled moisture2018

    • 著者名/発表者名
      Rahul P.、Prasanna K.、Ghosh Prosenjit、Anilkumar N.、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-018-25522-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effect of Monsoon Circulation on the Stable Isotopic Composition of Rainfall2018

    • 著者名/発表者名
      Midhun M.、Lekshmy P. R.、Ramesh R.、Yoshimura Kei、Sandeep K. K.、Kumar Samresh、Sinha Rajiv、Singh Ashutosh、Srivastava Shalivahan
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 123 ページ: 5205~5221

    • DOI

      https://doi.org/10.1029/2017JD027427

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influences of large-scale convection and moisture source on monthly precipitation isotope ratios observed in Thailand, Southeast Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Wei Zhongwang、Lee Xuhui、Liu Zhongfang、Seeboonruang Uma、Koike Masahiro、Yoshimura Kei
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 488 ページ: 181~192

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2018.02.015

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Perspective of Isotope Hydrometeorology2018

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA Kei
    • 雑誌名

      JOURNAL OF JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES

      巻: 31 ページ: 554~559

    • DOI

      10.3178/jjshwr.31.554

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気候プロキシデータ同化における観測インパクトの時空間偏在性に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      庄司悟、岡﨑淳史、芳村圭
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 74 ページ: 49~54

    • 査読あり
  • [学会発表] Data Assimilations for Millennium Reanalysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Yoshimura
    • 学会等名
      Joint US-Japan Workshop on Climate Change and Variability
    • 国際学会
  • [学会発表] Data Assimilation of Water Isotope Information for Constraining Hydrolmeteorological Processes2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Yoshimura
    • 学会等名
      AOGS2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An online data assimilation method to assimilate time-averaged observations2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Okazaki, Takemasa Miyoshi, Kei Yoshimura, Fuqing Zhang
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 気候プロキシデータ同化における観測インパクトの時空間偏在性に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      庄司 悟・岡﨑淳史・芳村 圭
    • 学会等名
      第63回水工学講演会
  • [学会発表] Reconstruction of Historical Weather Using Personal Weather Diaries2018

    • 著者名/発表者名
      Panduka Neluwala and Kei Yoshimura
    • 学会等名
      The 11th annual ACRE meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 水蒸気同位体データ同化による気象予測改善に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      多田真嵩, 芳村圭
    • 学会等名
      気象学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] 信号処理分野の先端技術導入による新たな古気候復元手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      原田央, 芳村圭, 水谷司
    • 学会等名
      水文水資源学会2018年度研究発表会
  • [学会発表] 水蒸気同位体データ同化による気象予測改善2018

    • 著者名/発表者名
      多田 真嵩、芳村 圭
    • 学会等名
      JpGU2018
  • [学会発表] 気候プロキシを用いたデータ同化による千年紀気候復元2018

    • 著者名/発表者名
      庄司 悟、岡﨑 淳史、芳村 圭
    • 学会等名
      JpGU2018
  • [学会発表] Toward online data assimilation for the millennium reanalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Atsushi、三好 建正、芳村 圭、Zhang Fuqing
    • 学会等名
      JpGU2018
  • [備考] Yoshimura Lab's HP

    • URL

      http://isotope.iis.u-tokyo.ac.jp

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi