• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

高感度小型磁気共鳴力計測装置による早期アポトーシス検出技術の開発(国際共同研究強化)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15KK0225
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 応用物理学一般
研究機関東北大学

研究代表者

戸田 雅也  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40509890)

研究協力者 Rüdiger Berger  マックスプランク高分子研究所, Physics at Interface, プロジェクトリーダー
Voiculescu Ioana  ニューヨーク市立大学, Grove School of Engineering, 准教授
研究期間 (年度) 2016 – 2017
キーワード磁気計測 / 細胞診断
研究成果の概要

より迅速な細胞診断をするために、本研究ではハイスループットで個々の細胞が測定できるフローサイトメトリーと非侵食で細胞内部の活性濃度を直接測定する電子スピン共鳴力計測法に着目した。ラジカルの濃度を計測するための微小振動子を用いて大気圧下液中にいる細胞を計測対象とするために、真空封止型の磁気センサの開発を行った。また、ダイヤモンド膜内にあるNVセンターを有するプローブを作製し,それが蛍光強度計測に基づく磁気プローブセンサとして応用することができることを示した。また、アポトーシス等を起こした細胞の質量変化(数ピコグラム)を計測できるような振動型のマイクロ流路の開発を行った。

自由記述の分野

マイクロシステム

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi