• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

性機能を司る脳-脊髄神経ネットワークにおける非シナプス的神経制御メカニズムの解明(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0257
研究機関岡山大学

研究代表者

坂本 浩隆  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (20363971)

研究期間 (年度) 2016 – 2018
キーワード性機能 / 脳-脊髄神経ネットワーク / 神経内分泌 / ガストリン放出ペプチド / オキシトシン
研究実績の概要

研究代表者はこれまでに,脊髄に存在するガストリン放出ペプチド(GRP)系が雄優位な性的二型を示し,雄の性機能を脊髄レベルで制御することを報告してきた。本研究では,この新規に見出した性機能を司る回路システムと脳との機能的・器質的結びつきについて解析する。特に,脳が合成する下垂体後葉ホルモンのひとつ,オキシトシンの脊髄における作用に着目した解析を進める。その過程で中枢神経系において「ペプチド性シグナル分子の作用部位がシナプス構造に必ずしも限局する必要がない」,という興味深い現象を明らかにしつつある。そこで本研究では国際共同研究を広く展開し,シナプスを介さない従来とは全く異なる極めて独創的な概念:ニューロン-ニューロン間コミュニケーションにおいて,シナプスを介さず傍分泌的に作用するという革新的な生命原理 volume transmission機構を解明することを目的としている。
英国オックスフォード大学John F. Morris教授が既に脳ニューロンおよび下垂体後葉において確立している「エキソサイトーシス誘発実験技法」を脊髄に応用することを試みる。これらの予備的な解析は国内で予め行い,渡航後の研究進展の効率化を図る。平成30年度は,研究代表者が約2ヶ月間オックスフォードへ滞在し,John F. Morris 教授のご指導の下,エキソサイトーシスの立体的な電顕解析に関する解析を行った。平成29年度のオックスフォード滞在中に研究会を通じて既知となった,同大Antony Galione 教授(分子薬理学)と共同し,神経内分泌機構の分子メカニズム解明に関する国際共同研究も新たに開始した。また,オックスフォードに滞在中,得られた成果を論文化すべく,Morris 教授と論旨の議論を重ねた。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] エモリー大学(米国)2017

    • 年月日
      2017-09-18 – 2017-10-02 | 2018-07-102018-07-21
    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      エモリー大学
    • 主な海外共同研究者名
      Larry J. Young
    • 部局
      トランスレーショナル社会性神経科学研究センター
    • 職名
      教授
  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)2017

    • 年月日
      2017-02-28 – 2017-04-08 | 2017-07-112017-08-15 | 2018-01-032018-01-12 | 2018-02-282018-03-25 | 2018-07-302018-09-22 | 2019-01-102019-01-26
    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      オックスフォード大学
    • 主な海外共同研究者名
      John F. Morris
    • 部局
      医学部
    • 職名
      教授
  • [雑誌論文] Analyzing the effects of co-expression of chick (Gallus gallus) melanocortin receptors with either chick MRAP1 or MRAP2 in CHO cells on sensitivity to ACTH(1-24) or ACTH(1-13)NH2: implications for the HPA axis and melanocortin circuits in the hypothalamus of the chick2018

    • 著者名/発表者名
      Thomas AL, Maekawa F, Kawashima T, Sakamoto H, Sakamoto T, Davis P, Dores RM
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology

      巻: 256 ページ: 50-56

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2017.09.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A sexually dimorphic peptidergic system in the lower spinal cord controlling penile function in non-human primates2018

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Oti T, Takanami K, Satoh K, Ueda Y, Sakamoto T, Sakamoto H
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: 56 ページ: 57-62

    • DOI

      10.1038/sc.2017.105

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nemertean and phoronid genomes reveal lophotrochozoan evolution and the origin of bilaterian head2018

    • 著者名/発表者名
      Luo Y-J, Kanda M, Koyanagi R, Hisata K, Akiyama T, Sakamoto H, Sakamoto T, Satoh N
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 2 ページ: 141-151

    • DOI

      10.1038/s41559-017-0389-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early-life exposure to Tris(1,3-dichloroisopropyl) phosphate (TDCIPP) induces dose-dependent suppression of sexual behavior in male rats2018

    • 著者名/発表者名
      Kamishima M, Hattori T, Suzuki G, Matsukami H, Komine C, Horii Y, Watanabe G, Oti T, Sakamoto H, Soga T, Ishwar S. Parhar IS, Yasuhiko Kondo Y, Hidetaka Takigami, Kawaguchi M
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology

      巻: 38 ページ: 649-655

    • DOI

      10.1002/jat.3569

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of sex steroids on the spinal gastrin-releasing peptide system controlling male sexual function in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Oti T, Takanami K, Ito S, Ueda T, Matsuda KI, Kawata M, Soh J, Ukimura O, Sakamoto T, Sakamoto H
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 159 ページ: 1886-1896

    • DOI

      10.1210/en.2018-00043

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Brain-spinal cord neuronal network controlling male sexual behavior2019

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sakamoto
    • 学会等名
      The Third Sino-Japan session: Symposium on the Frontier of Behavioral Neuroendocrinology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Platytocin: Discovery of the ancestral neurohypophyseal hormone from Platyhelminthes2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Matsukawa Y, Hamada M, Tsutsui N, Sakamoto T, Sakamoto H
    • 学会等名
      The Third Sino-Japan Symposium on the Frontier of Behavioral Neuroendocrinology
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of copulatory experience on neural circuits expressing oxytocin-oxytocin receptor system in male rats2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda R, Nagafuchi J, Oti T, Sakamoto T, Sakamoto H
    • 学会等名
      The Third Sino-Japan Symposium on the Frontier of Behavioral Neuroendocrinology
    • 国際学会
  • [学会発表] Central control of sexual function and behavior in male rats2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sakamoto
    • 学会等名
      The 2005th Biological Symposium 国立遺伝学研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] The peptidergic control circuit for male sexual behavior in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sakamoto
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大学(2018年度)公募シンポジウム「Expressing love and hate: Neural mechanisms controlling pathos」
    • 招待講演
  • [学会発表] 雄の性行動を司る分子神経解剖2018

    • 著者名/発表者名
      坂本浩隆
    • 学会等名
      京都府立医科大学 大学院特別講義
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrastructural analysis of the peptidergic neurons mediating itch sensation2018

    • 著者名/発表者名
      Takanami K, Murata K, Sakamoto T, Sakamoto H
    • 学会等名
      9th International Congress of Neuroendocrinology
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of chronic corticosterone administration on male sexual function and itch sensation in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Morishita M, Takanami K, Sakamoto T, Sakamoto H
    • 学会等名
      9th International Congress of Neuroendocrinology
    • 国際学会
  • [学会発表] 小胞体内凝集体形成機序の解明 ―家族性中枢性尿崩症モデルマウスを用いた検討―2018

    • 著者名/発表者名
      宮田 崇,萩原大輔,橡谷昌佳,森下啓明,坂本浩隆,有馬 寛
    • 学会等名
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 魚類にも体性感覚はあるのか ~メダカで検証する試み2018

    • 著者名/発表者名
      藤山大輝, 廣岡あすか, 高浪景子, 坂本竜哉, 坂本浩隆
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会(第70回動物学会中国四国支部会)
  • [学会発表] 原始左右相称動物扁形動物ヒラムシから探る生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンの機能進化2018

    • 著者名/発表者名
      高橋望史,平野 誠,筒井直昭,濱田麻友子,吉田真明,関口俊男,坂本竜哉,坂本浩隆
    • 学会等名
      生物系三学会中国四国支部大会(第70回動物学会中国四国支部会)
  • [学会発表] 性経験が雄の性機能を制御する脊髄GRPニューロン系に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      越智拓海,熊谷亮子,永渕詢大,近藤保彦,津田 誠,坂本竜哉,坂本浩隆
    • 学会等名
      第29回日本行動神経内分泌研究会
  • [学会発表] 雄の性機能を司る脳領域におけるオキシトシン受容体ニューロン系の解析2018

    • 著者名/発表者名
      永渕詢大,越智拓海,坂本竜哉,坂本浩隆
    • 学会等名
      第29回日本行動神経内分泌研究会
  • [学会発表] ラット内側視索前野における雄の性行動を制御する神経回路系の解明2018

    • 著者名/発表者名
      野村 黎、高浪景子、坂本竜哉、坂本浩隆
    • 学会等名
      第29回日本行動神経内分泌研究会
  • [学会発表] マウス脳におけるエストロゲン受容体βを可視化する試み2018

    • 著者名/発表者名
      大坪秋人,綿部崇久,佐藤慧太,高浪景子,坂本竜哉、坂本 浩隆
    • 学会等名
      第29回日本行動神経内分泌研究会
  • [学会発表] 扁形動物ヒラムシを用いた原始バソプレシンの作用機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      松川祐大、濱田麻友子、筒井直昭、吉田真明、関口俊男、坂本竜哉、坂本浩隆
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 魚類メダカから探るガストリン放出ペプチド系の機能進化~痒みに着目して2018

    • 著者名/発表者名
      藤山大輝, 廣岡あすか, 高浪景子, 坂本竜哉, 坂本浩隆
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 原始左右相称動物扁形動物ヒラムシにおける生殖腺刺激ホルモン放出ホルモンおよび受容体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋望史,平野 誠,筒井直昭,濱田麻友子,吉田真明,関口俊男,坂本竜哉,坂本浩隆
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 扁形動物ヒラムシのキノコ体様構造から探る高次中枢機能の起源2018

    • 著者名/発表者名
      小林 蒼、濱田麻友子、筒井直昭、坂本竜哉、坂本浩隆
    • 学会等名
      日本動物学会第89回大会
  • [学会発表] 雄の性行動を調節する脳-脊髄神経回路系のin vivo神経生理学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      越智拓海、歌 大介、永渕詢大、津田 誠、坂本竜哉、坂本浩隆
    • 学会等名
      第45回日本神経内分泌学会学術集会
  • [学会発表] 雄ラットの性行動に関わるオキシトシン受容体ニューロン系の解析2018

    • 著者名/発表者名
      永渕詢大、越智拓海、坂本竜哉、坂本浩隆
    • 学会等名
      第45回日本神経内分泌学会学術集会
  • [学会発表] ラット内側視索前野において雄の性行動を司る神経回路系の解析2018

    • 著者名/発表者名
      野村 黎、高浪景子、坂本竜哉、坂本浩隆
    • 学会等名
      第45回日本神経内分泌学会学術集会
  • [備考] 岡山大学理学部附属臨海実験所

    • URL

      http://www.science.okayama-u.ac.jp/~rinkai/ushi.htm

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi