• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

化学量不均衡を避けるメカニズムの解明(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0258
研究機関岡山大学

研究代表者

守屋 央朗  岡山大学, 異分野融合先端研究コア, 准教授 (60500808)

研究期間 (年度) 2016 – 2018
キーワード過剰発現 / 酵母
研究実績の概要

2017年9月、ドイツ・ハイデルベルク大学のMachael Knop教授の研究室に滞在し、在外研究を行った。具体的には、出芽酵母において、gTOWプラスミドコレクションの混合・競合培養による環境依存的な遺伝子過剰発現の影響を体系的に取得する新しい実験系の構築についての議論を深めた。この実験については、2018年2月から4月の3ヶ月間大学院生を派遣し、実施した。取得した実験データは現在解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は、研究のさらなる発展のため当初の計画(トロント大学での在外研究)に加え、あらたにハイデルベルク大学での在外研究を行った。これにより、当初の計画になかった新たな実験手法を導入することが出来た。

今後の研究の推進方策

この二年間の在外研究で得られたデータを解析し、これらをまとめて論文発表をおこなう。このため、2018年度はカナダ・トロント大学に再び2ヶ月滞在する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Assessing phagotrophy in the mixotrophic ciliate Paramecium bursaria using GFP-expressing yeast cells2017

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Moriya H, Iwai S.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol Lett.

      巻: 364 ページ: 12

    • DOI

      10.1093/femsle/fnx117

    • 査読あり
  • [学会発表] 過剰に対する細胞システムのロバストネスと脆弱性2018

    • 著者名/発表者名
      守屋央朗
    • 学会等名
      数理シグナル学術領域の新展開(シンポジウム)
    • 招待講演
  • [学会発表] Consequences of Protein Overexpression: Approaches by the Genetic Tug-of-war Method2017

    • 著者名/発表者名
      Hisao Moriya
    • 学会等名
      CIFAR Genetic Networks Program Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 哺乳類細胞においてタンパク質発現量の限界を測定する実験系の確立2017

    • 著者名/発表者名
      森吉弘、吉田由紀、北野弘明、佐藤あやの、守屋央朗
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会
  • [学会発表] タンパク質発現量の限界を規定する要因の解析2017

    • 著者名/発表者名
      江口優一、蒔苗浩司、堀良美、蓮沼誠久、守屋央朗
    • 学会等名
      第69会日本生物工学会大会
  • [学会発表] タンパク質の発現限界を測る遺伝学的手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      江口優一、守屋央朗
    • 学会等名
      第4回摂動生物学研究会
  • [学会発表] cODCデグロンを利用した新技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      堀内智司、守屋央朗
    • 学会等名
      第35回YEAST WORKSHOP
  • [学会発表] Tpkの過剰が引き起こす増殖阻害に対する、キナーゼ活性の寄与度の検証2017

    • 著者名/発表者名
      石原明莉、守屋央朗
    • 学会等名
      第35回YEAST WORKSHOP
  • [学会発表] 哺乳類細胞においてタンパク質発現量の限界を測定する実験系の確立および解析2017

    • 著者名/発表者名
      森吉弘、吉田由紀、北野弘明、佐藤あやの、守屋央朗
    • 学会等名
      ConBio2017
  • [学会発表] 摂動実験により探るプロテオームの拘束条件2017

    • 著者名/発表者名
      守屋央朗
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2017年大会
    • 招待講演
  • [備考] 岡山大学システム細胞学研究室

    • URL

      http://tenure5.vbl.okayama-u.ac.jp/HMlab/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi