• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

地球温暖化が沿岸性魚類の性決定へ与える影響評価(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0277
研究機関東京海洋大学

研究代表者

山本 洋嗣  東京海洋大学, 学術研究院, 助教 (10447592)

研究期間 (年度) 2016 – 2019
キーワード地球温暖化 / 気候変動 / 指標生物 / 温度依存型性決定機構 / 遺伝型性決定機構 / 性転換 / トウゴロウイワシ
研究実績の概要

魚類では「遺伝的性決定機構:GSD」に加え、性決定時の環境水温によって遺伝的性が上書きされる「温度依存的性決定機構:TSD」を併せ持つ種が多く存在する。本年度は未だ不明な点が多い「低温が誘起する雌への性転換(XY-卵巣)メカニズム」を明らかにするため、昨年度に得られた全雌作出水温区のXX-雌(通常雌)とXY-雌(性転換雌)由来の遺伝子発現データセットを用いて、パスウェイ解析(Ingenuity Pathway Analysis: IPA)を行った。その結果、両区ともに同じ表現型を示すにもかかわらず差異があると認められた有意なパスウェイは、calcium-signaling、protein kinase A signaling、opioid signaling、synaptogenesis signaling、endocannabinoid neuronal synapse pathwayであることが明らかとなった。さらに、これら遺伝子発現の差異を引き起こす上流制御因子を予測したところ、ESR1 (estrogen receptor 1)とTGFB1 (transforming growth factor beta 1)が有意な上流制御因子であることが明らかとなった。これらのことから、低温により遺伝的雄(XY)を雌(卵巣)に性分化させるためには、estrogenおよびTGF-βシグナル系が関与していることが示唆された。また、北米とアジアに生息する複数のトウゴロウイワシ(H. valenciennei, I. flosmaris, M. beryllina)を「地球温暖化・気候変動が魚類の性へ与える影響評価のための指標生物」として確立するため、各種約30個体を用いてpool-sex sequenceを行い、雌雄の特異的ゲノム情報を収集した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2017

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] フランス国立農学研究所 (INRA)(フランス)2019

    • 年月日
      2019-02-19 – 2019-02-26
    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      フランス国立農学研究所 (INRA)
    • 主な海外共同研究者名
      Yann Guiguen
    • 職名
      Senior researcher
  • [国際共同研究] 米国海洋大気局 (NOAA NWFSC)(米国)2017

    • 年月日
      2017-09-30 – 2017-12-28 | 2018-09-092018-11-25
    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      米国海洋大気局 (NOAA NWFSC)
    • 主な海外共同研究者名
      J. Adam Luckenbach
    • 職名
      Program manager
  • [雑誌論文] Crowding stress during the period of sex determination causes masculinization in pejerrey Odontesthes bonariensis, a fish with temperature-dependent sex determination2020

    • 著者名/発表者名
      Garcia-Cruz Estefany L.、Yamamoto Yoji、Hattori Ricardo S.、de Vasconcelos Larissa Monteiro、Yokota Masashi、Strussmann Carlos A.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Molecular & Integrative Physiology

      巻: 245 ページ: 110701~110701

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2020.110701

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phenotypic/genotypic sex mismatches and temperature‐dependent sex determination in a wild population of an Old World atherinid, the cobaltcap silverside Hypoatherina tsurugae2020

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Kaho、Hattori Ricardo S.、Strussmann Carlos A.、Yokota Masashi、Yamamoto Yoji
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1111/mec.15490

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Correlations between amh and cyp19a1a Transcript Expression and Apoptosis during Gonadal Sex Differentiation of Pejerrey, Odontesthes bonariensis2019

    • 著者名/発表者名
      Sarida Munti、Hattori Ricardo S.、Zhang Yan、Yamamoto Yoji、Strussmann Carlos A.
    • 雑誌名

      Sexual Development

      巻: 13 ページ: 99~108

    • DOI

      10.1159/000498997

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Duplicated Y-specific amhy Gene Is Conserved and Linked to Maleness in Silversides of the Genus Odontesthes2019

    • 著者名/発表者名
      Hattori Ricardo S.、Somoza Gustavo M.、Fernandino Juan I.、Colautti Dario C.、Miyoshi Kaho、Gong Zhuang、Yamamoto Yoji、Strussmann Carlos A.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 10 ページ: 679~679

    • DOI

      10.3390/genes10090679

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Environmental regulation of sex determination in fishes: Insights from Atheriniformes2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yoji、Hattori Ricardo S.、Patino Reynaldo、Strussmann Carlos A.
    • 雑誌名

      Current Topics in Developmental Biology

      巻: 134 ページ: 49~69

    • DOI

      10.1016/bs.ctdb.2019.02.003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence of a landlocked reproducing population of the marine pejerrey Odontesthes argentinensis (Actinopterygii; Atherinopsidae)2019

    • 著者名/発表者名
      Colautti Dario C et al
    • 雑誌名

      Journal of Fish Biology

      巻: 96 ページ: 202~216

    • DOI

      10.1111/jfb.14207

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Genotypic and temperature-dependent sex determination in pejerrey Odontesthes bonariensis2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, Y. Zhang, M. Sarida, R.S. Hattori and C.A. Strussmann
    • 学会等名
      VI Simposio Argentino de Ictiologia,Bariloche, Argentina
    • 国際学会
  • [学会発表] Otolith-based approach to study the effects of water temperature on the sex determination of pejerrey Odontesthes bonariensis in Lake Chascomus2019

    • 著者名/発表者名
      H. Yokochi, H. Okajima, N. Kakuta, Y. Yamamoto, C.A. Strussmann, L.A. Miranda, D.C. Colautti and G.E. Berasain
    • 学会等名
      VI Simposio Argentino de Ictiologia,Bariloche, Argentina.
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of the masculinizing strength of single and double copies of the testis-determining factor amhy in pejerrey Odontesthes bonariensis2019

    • 著者名/発表者名
      S. Hayakawa, Y. Yamamoto, R.S. Hattori and C.A. Strussmann
    • 学会等名
      VI Simposio Argentino de Ictiologia,Bariloche, Argentina.
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an early-warning species for the effects of climate change on fish reproduction2019

    • 著者名/発表者名
      K. Miyoshi, R.S. Hattori, C.A. Strussmann and Y. Yamamoto
    • 学会等名
      Korean Federation of Fisheries Science and Technology Societies International Conference, Busan, Korea.
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi