• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

慢性的低酸素環境において遺伝子発現を決定する選択的転写機構の解明(国際共同研究強化)

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15KK0298
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

中山 恒  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (10451923)

研究協力者 Misteli Tom  国立がん研究所, NIH Distinguished Investigator
研究期間 (年度) 2016 – 2017
キーワード低酸素応答 / 遺伝子発現 / 転写 / 染色体構造
研究成果の概要

低酸素応答の急性期と慢性期に働く遺伝子の発現を制御する分子機序を、それらの核内のポジションに着目して解析した。急性期と慢性期の低酸素応答で発現が誘導される遺伝子約200個を、HIFの標的遺伝子、および、CREBの標的遺伝子の中から選抜して、その核内ポジションを、共同研究者が開発したHIPMap法を用いて決定した。その結果、低酸素下で発現変動する複数の遺伝子が、核内ポジションを変化させていることが明らかになった。このことから、低酸素環境は、遺伝子の核内での位置も変化させることで、ダイナミックな遺伝子発現を調節していることが示唆された。

自由記述の分野

分子医科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi