• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

膜透過性ペプチドの開発とDDSキャリアとしての応用(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0312
研究機関長崎大学

研究代表者

大庭 誠  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (20396716)

研究期間 (年度) 2015 – 2017
キーワードフォルダマー
研究実績の概要

平成27年度は平成28年度の渡航に向けて準備を行った。渡航先のHuc教授とSkypeを利用してディスカッションを行い、渡航後の具体的な実験計画を作成した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年5月末の出発に向けて、具体的な研究計画の策定やその他諸々の準備を順調に行うことができた。

今後の研究の推進方策

平成28年5月末から12月末まで約7ヶ月間渡航し、フランスにて研究を行う。具体的には、様々な側鎖構造を有する芳香族フォルダマーを合成する。合成したフォルダマーについては、溶液中ならびに結晶状態での二次構造解析を行う。また機能評価として、培養細胞に対する膜透過性について評価する。

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi