• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

β-ヘアピンペプチドとSurvivin結合分子を融合した内用放射線治療薬剤の開発(国際共同研究強化)

研究課題

研究課題/領域番号 15KK0348
研究機関長崎大学

研究代表者

淵上 剛志  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (30432206)

研究期間 (年度) 2016 – 2018
キーワードセラノスティクス / 放射線 / ペプチド / 癌 / survivin
研究実績の概要

本研究では、ほぼ全てのがんを対象とした治療と診断を可能とする、がん組織へ高選択的に集積するセラノスティクス薬剤の開発を目指した。そこで、最もがん特異的なタンパク質の一つであるsurvivinを標的とした薬剤開発を試みた。
本年度は、これまでに我々が開発したsurvivin標的ペプチドを母体化合物として、アミノ酸1~2置換体、非天然アミノ酸置換体、r4~r8誘導体を開発し、いくつかの化合物に関しては、これまでに開発したペプチド分子に匹敵する高親和性を示した。また、survivin結合分子を生体内で効率よくがん組織に到達させるため、カチオン性両親媒性ペプチド(CPPs)を開発し、リシン、アルギニン、ヒスチジンなどの塩基性アミノ酸とバリンなどの疎水性アミノ酸の繰り返し配列を有するペプチド分子を種々開発した。それらのペプチドの放射標識体や蛍光標識体を用いた検討を行った結果、いくつかのCPPsのがん指向性分子としての有用性が見出された。さらに、survivinを標的としたDDS薬剤への応用を目指し、マレイミドsurvivin標的ペプチドを創製した。現在様々な粒子径の金ナノ粒子への修飾と精製を種々検討中である。さらに、survivinが放射線抵抗因子の一つであることに着目し、survivin標的分子が放射線増感剤として機能しうるか検討したところ、survivin標的ペプチド(0.1~10 μM) をMIA-Paca-2細胞へ暴露24時間後にガンマ線照射装置にてCs-137を1-2Gy照射したところ、放射線増感剤としての効果がわずかながら確認された。今後は照射条件やペプチドの最適化、ナノ粒子の検討などを行っていく予定である。また、90Yなどの治療用放射性核種を導入した内用放射性薬剤への展開も現在検討中である。

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 5件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] スタンフォード大学(米国)2017

    • 年月日
      2017-04-01 – 2018-03-26
    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      スタンフォード大学
    • 主な海外共同研究者名
      Sanjiv Sam Gambhir
    • 部局
      Radiology
    • 職名
      Professor
  • [雑誌論文] Cardiac myoglobin participates in the metabolic pathway of selenium in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Hori Eriko、Yoshida Sakura、Fuchigami Takeshi、Haratake Mamoru、Nakayama Morio
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 10 ページ: 614~622

    • DOI

      10.1039/C8MT00011E

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of radioiodinated 3-phenethyl-2-indolinone derivatives for SPECT imaging of survivin in tumors2018

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Natsumi、Fuchigami Takeshi、Mizoguchi Tatsuya、Yoshida Sakura、Haratake Mamoru、Nakayama Morio
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 26 ページ: 3111~3116

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.04.034

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of 11C-labeled benzyl amidine derivatives as PET radioligands for GluN2B subunit of the NMDA receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami Takeshi、Fujimoto Noriko、Haradahira Terushi、Nojiri Yumiko、Okauchi Takashi、Maeda Jun、Suhara Tetsuya、Yamamoto Fumihiko、Nakayama Morio、Maeda Minoru、Mukai Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Labelled Compounds and Radiopharmaceuticals

      巻: 61 ページ: 1095~1105

    • DOI

      10.1002/jlcr.3691

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro assessment of bioavailability of selenium from a processed Japanese anchovy, Niboshi2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Sakura、Iwataka Miho、Fuchigami Takeshi、Haratake Mamoru、Nakayama Morio
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 269 ページ: 436~441

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2018.07.033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Separation of Selenium Species in Japanese Littleneck Clam ‘Asari’ (Ruditapes philippinarum) and In Vitro Assessment of Their Bioavailability2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Iwataka , Sakura Yoshida , Kaori Koga , Takeshi Fuchigami , Mamoru Haratake , Morio Nakayama
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 1 ページ: 40~46

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がんの細胞膜を標的としたペプチド性腫瘍イメージング剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      千賀健司,淵上剛志,福嶋優,吉田さくら,中山守雄
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
  • [学会発表] 両親媒性ヒドロキサム酸誘導体を用いたリポソーム膜上でのバナジウム錯体の合成2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 さくら,塩尻 恭平,上原 渉,淵上 剛志,原武 衛,中山守雄
    • 学会等名
      第28回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2018)
  • [学会発表] カツオ節由来セレンの分析2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 さくら,丸山 洋子,岩高 美帆,淵上 剛志,原武 衛,中山 守雄
    • 学会等名
      第4回日本セレン研究会
  • [学会発表] 膜適合性セレネニルスルフィド誘導体を使ったナノベシクル型グルタチオンペルオキシダーゼ疑似体の創製2018

    • 著者名/発表者名
      上原 渉,吉田さくら,淵上剛志,原武 衛,中山守雄
    • 学会等名
      第4回日本セレン研究会
  • [学会発表] 新規68Ge/68Gaジェネレータシステムの開発と新興・再興感染症イメージングへの応用2018

    • 著者名/発表者名
      淵上 剛志, 小野 北斗, 親泊 広大, 岩竹 真弓, 早坂 大輔, Akbari Masoud, 由井 克之, 西 弘大, 工藤 崇, 吉田さくら, 原武 衛, 中山 守雄
    • 学会等名
      第14回小動物インビボイメージング研究会
  • [学会発表] Development of molecular probes and PET probe production techniques for in vivo imaging of emerging and re-emerging infectious diseases.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami
    • 学会等名
      The 4th Japan-Taiwan Joint Symposium for Pharmaeutical sciences.
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳内アミロイドのin vivoイメージングを目的とした新規アリールクロモン誘導体の開発2018

    • 著者名/発表者名
      中家 真里,淵上 剛志,片山 史博,中垣 岳大, 田口 謙, 石橋 大輔, 吉田 さくら, 西田 教行, 中山 守雄
    • 学会等名
      第2回日本核医学会分科会・放射性薬品科学研究会
  • [学会発表] アサリ由来セレン含有物質のin vitro栄養機能評価2018

    • 著者名/発表者名
      岩高 美帆,吉田 さくら,淵上 剛志,原武 衛,中山 守雄
    • 学会等名
      フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] セレノトリスルフィド由来セレンの神経細胞への吸収および保持特性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      森 亮輔,林 里紗子,吉田 さくら,原武 衛,淵上 剛志,中山 守雄
    • 学会等名
      フォーラム2018 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] Synthesis and biological evaluation of small peptides for survivin targeting cancer treatment2018

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ishikawa, Takeshi Fuchigami, Sakura Yoshida, Mamoru Haratake, Morio Nakayama
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Development of radiogallium labeled folate and thieno pyrimidine derivative for PET imaging of folate receptor2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Tatsuya Nagaishi, Hokuto Ono, Ryotaro Onoue, Kodai Nishi, Sakura Yoshida, Mamoru Haratake, Morio Nakayama
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] Development of survivin-responsive fluorescent probes for cancer imaging2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Nakayama, Takeshi Fuchigami, Natsumi Ishikawa, Yumi Ikeda, Sakura Yoshida, Morio Nakayama
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] A comprehensive analysis of selenium-binding proteins using its reactive metabolic intermediate2018

    • 著者名/発表者名
      Sakura Yoshida, Eriko Hori, Sakiko Ura, Takeshi Fuchigami,Mamoru Haratake, Morio Nakayama
    • 学会等名
      The 7th International Selenium Conference (Se2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Separation and bioavailability of selenium in Asari shellfish2018

    • 著者名/発表者名
      Miho Iwataka, Sakura Yoshida, Takeshi Fuchigami, Mamoru Haratake, Morio Nakayama
    • 学会等名
      The 7th International Selenium Conference (Se2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] A selenium transport function of selenotrisulfide into neuronal cells2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Mori, Risako Hayashi, Sakura Yoshida, Takeshi Fuchigami, Mamoru Haratake, Morio Nakayama
    • 学会等名
      The 7th International Selenium Conference (Se2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of aryl chromone derivatives for in vivo imaging of cerebral prion deposits2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fuchigami, Mari Nakaie, Fumihiro Katayama, Masao Kawasaki, Takehiro Nakagaki, Sakura Yoshida, Noriyuki Nishida, Morio Nakayama
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 煮干カタクチイワシ中セレンの分析および培養細胞による利用効率の評価2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 さくら, 岩高 美帆, 淵上 剛志, 原武 衛, 中山 守雄
    • 学会等名
      第6回メタロミクス研究フォーラム
  • [学会発表] 新規アリールクロモン誘導体の合成およびアミロイドイメージングプローブとしての評価2018

    • 著者名/発表者名
      中家 真理, 淵上 剛志、片山 史博、中垣 岳大, 田口 謙, 石橋 大輔, 吉田 さくら, 西田 教行, 中山 守雄
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 放射性ガリウム標識β-ヘアピンペプチドの新規腫瘍イメージング剤としての合成と評価2018

    • 著者名/発表者名
      千賀 健司, 淵上 剛志, 福嶋 優, 井上 広海, 吉田 さくら, 中山 守雄
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 膵臓癌の早期診断を目的としたADAM8 イメージング剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山口 涼太, 淵上 剛志, 吉田 さくら, 中山 守雄
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] がん選択的な治療や診断への応用を目指した新規survivin標的ペプチド分子の開発2018

    • 著者名/発表者名
      石川 夏海, 淵上 剛志, 吉田さくら, 原武 衛, 中山 守雄
    • 学会等名
      第35回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] レチノイドおよび関連化合物のアミロイドβ凝集体への結合親和性評価2018

    • 著者名/発表者名
      大園 侑花, 吉田 さくら, 淵上 剛志, 石原 淳, 中山 守雄
    • 学会等名
      第35回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] Survivin を標的とした生体イメージングを目的とした結合応答型蛍光プローブの開発2018

    • 著者名/発表者名
      中山 智恵, 淵上 剛志, 石川 夏海, 池田 由美, 吉田 さくら, 中山 守雄
    • 学会等名
      第35回日本薬学会九州支部大会
  • [学会発表] フェニルチオ基を有する [18F]FHBG 誘導体の合成と新規 HSV1-tk レポーター遺伝子 PET イメージング薬剤としての基礎評価2018

    • 著者名/発表者名
      淵上 剛志, Thomas HAYWOOD, Gayatri GOWRISHANKAR, David ANDERS, Mohammad NAMAVARI, Sanjiv Sam GAMBHIR
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 貝類由来セレンの培養細胞による保持挙動の検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 さくら, 岩高 美帆, 古賀 香織, 淵上 剛志, 原武 衛, 中山 守雄
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] がん細胞膜を標的としたカチオン性両親媒性ペプチドの合成と腫瘍イメージング剤としての評価2018

    • 著者名/発表者名
      千賀 健司, 淵上 剛志, 福嶋 優, 井上 広海, 吉田 さくら, 中山 守雄
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] Survivin を標的とした Borealin 由来ペプチドの合成と抗腫瘍活性評価2018

    • 著者名/発表者名
      野﨑 伊織, 淵上 剛志, 石川 夏海, 山下 莉瑠, 池田 由美, 吉田 さくら, 中山 守雄
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] チオール基を介した細胞へのセレン取り込み2018

    • 著者名/発表者名
      森 亮輔, 林 里紗子, 吉田 さくら, 淵上 剛志, 原武 衛, 中山 守雄
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [産業財産権] クロモン誘導体及びアミロイド関連疾患診断用組成物2019

    • 発明者名
      淵上 剛志、中山 守雄、吉田 さくら、中家 真理、片山 史博
    • 権利者名
      淵上 剛志、中山 守雄、吉田 さくら、中家 真理、片山 史博
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2019/008168
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi