研究課題/領域番号 |
15KT0004
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
山岸 暁美 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤) (30433626)
|
研究分担者 |
森田 達也 聖隷クリストファー大学, 看護学研究科, 臨床教授 (70513000)
|
研究期間 (年度) |
2015-07-10 – 2020-03-31
|
キーワード | 高齢者救急搬送 / アドバンスケアプラニング / 救急医療と在宅医療の連携 / 意思決定支援 / 多職種協働 / 地域包括ケアシステム |
研究実績の概要 |
2018年度は、1)緊急時連絡シートの運用、2)介護支援専門員による意思決定支援とそのための教育研修、3)ネットワーキン グおよび高齢者搬送に関するローカルルールの運用、4)市民啓発からなる介入を昨年度に引き続き実施した。特に、市民啓発として、住民と共に作成した「私の夢かるた・松戸版・終活編」については、住民が住民に対し、アドバンスケアプラニングの重要性を啓蒙啓発していく活動に発展し、縁国的に注目されている。 プロトコルに沿って介入は、2019年3月をもって終了し、4月以降、介入後調査(救急搬送者の転帰、住民台帳から無作為抽出した2250人を対象とした郵送質問紙調査、インタビュー調査)を実施していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
2019年7月の西日本豪雨で被災した岡山県倉敷市真備町での被災地支援のため、介入後評価の調査等が遅れていたが、研究期間を1年延長いただきプロトコルを修正、予定していた介入後調査をしっかりと進めているところである。
|
今後の研究の推進方策 |
介入後調査(救急搬送者の転帰、住民台帳から無作為抽出した2250人を対象とした郵送質問紙調査、インタビュー調査)を実施しており、解析終了後は、論文化や学会発表により結果を発信していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
介入後調査が遅れたため、2019年度に繰り越し、調査実施費用に充てる。
|