• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

シナジーとリズムに基づく歩行の数理

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0015
研究機関京都大学

研究代表者

青井 伸也  京都大学, 工学研究科, 講師 (60432366)

研究分担者 柳原 大  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90252725)
中陦 克己  岩手医科大学, 医学部, 教授 (60270485)
舩戸 徹郎  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (40512869)
荻原 直道  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70324605)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2020-03-31
キーワードシナジー / 運動制御 / 神経筋骨格モデル / ラット / 左右分離型トレッドミル / 歩行 / 走行 / 転倒
研究実績の概要

平成30年度も昨年度に引き続いて、ヒトやサル、ラットなどの歩行計測を行い、計測したデータの解析や神経筋骨格系の数理モデルを用いた動力学解析から、それぞれの歩行運動に内在するシナジー構造やその形成メカニズムの解明を目指した。特に、筋シナジーに基づく脳神経系の制御モデルとヒトの筋骨格モデルを統合した動力学シミュレーションを実施してヒトの計測結果と比較した結果、運動制御における少数の制御パラメータを変えるだけで、歩くことも走ることもできることを数理的に明らかにした。この成果はScientific Reportsに採択され、プレスリリースを行いその成果を公表した。
また、左右に分離された二つのベルトを持つ特殊なトレッドミル上を後肢で歩行するラットを対象に、筋シナジーに基づく脳神経系の制御モデルとラットの筋骨格モデルを統合した動力学シミュレーションを実施し、シミュレーション結果をラットの計測結果と比較した。その結果、感覚情報に基づいて筋シナジーを制御することで、左右のベルト速度の変化に対して適応的な歩行を実現できることを明らかにした。この成果もScientific Reportsに採択された。
さらに、同じ速度領域でヒトの歩行と走行が共存するメカニズムを理解するために、ハイブリッドな力学系を有するシンプルな数理モデルを用いて解析した。現在、歩行と走行、そして転倒の形成原理が、ハイブリッド特有の数理構造より説明できることが明らかになりつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した研究実施計画のように、ヒトやサル、ラットなど様々な動物の歩行における低次元シナジー構造の解析から、その特徴が明らかになりつつあり、シンプルモデルを用いた力学系の解析など数理的手法より、歩行の支配原理が明らかになりつつあるため。

今後の研究の推進方策

歩行と走行、そして転倒の形成原理を説明するハイブリッド特有の数理構造を明らかにしつつ、これまでの成果を取りまとめ、学会発表や学術論文として発表していく。

次年度使用額が生じた理由

歩行と走行、そして転倒の形成原理を説明するハイブリッド特有の数理構造を明らかにし、その成果を取りまとめて発表するために必要な経費を繰り越しており、この目的のために用いる予定である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] IRCCS Santa Lucia Foundation(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      IRCCS Santa Lucia Foundation
  • [国際共同研究] Drexel University College of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Drexel University College of Medicine
  • [雑誌論文] Neuromusculoskeletal model that walks and runs across a speed range with a few motor control parameter changes based on the muscle synergy hypothesis2019

    • 著者名/発表者名
      S. Aoi,T. Ohashi,R. Bamba,S. Fujiki,D. Tamura,T. Funato,K. Senda,Y. Ivanenko,K. Tsuchiya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 369

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37460-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adaptive hindlimb split-belt treadmill walking in rats by controlling basic muscle activation patterns via phase resetting2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fujiki,S. Aoi,T. Funato,Y. Sato,K. Tsuchiya,D. Yanagihara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 17341

    • DOI

      10.1038/s41598-018-35714-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigation of phase resetting effect on phase response curve in human walking using a neuromusculoskeletal model2018

    • 著者名/発表者名
      D. Tamura,S. Aoi,T. Funato,S. Fujiki,K. Senda,K. Tsuchiya
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018)

      巻: - ページ: 318-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of experimental environment for muscle synergy analysis of bipedal walking in rats2018

    • 著者名/発表者名
      R. Sakai,T. Funato,S. Fujiki,A. Konosu,S. Aoi,D. Yanagihara
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018)

      巻: - ページ: 316-317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of cerebellar ataxic gait by injecting Cbln1 into the cerebellum of cbln1-null mice2018

    • 著者名/発表者名
      E. Takeuchi,A. Ito-Ishida,M. Yuzaki,D. Yanagihara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 6184

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24490-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小脳梗塞に伴う歩行失調機序の解明のためのラットのシナジー解析2019

    • 著者名/発表者名
      酒井隆太郎,舩戸徹郎,鴻巣暁,藤木聡一郎,青井伸也,柳原大
    • 学会等名
      第31回自律分散システム・シンポジウム
  • [学会発表] Postural adjustment associated with transition from quadrupedal to bipedal locomotion in monkeys2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki,Y. Komagiri,K. Morita,A. Murata,M. Inase,K. Nakajima
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan,The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Congress
  • [学会発表] Primary motor cortex single cell activity during quadrupedal vs. bipedal gait in Japanese macaques2019

    • 著者名/発表者名
      M.A. Maier,K. Nakajima,K. Morita,A. Murata,M. Inase
    • 学会等名
      The 96th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan,The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Congress
  • [学会発表] Model of fast and slow dynamics for adaptive locomotion based on the muscle synergy hypothesis2018

    • 著者名/発表者名
      S. Aoi
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of phase resetting effect on phase response curve in human walking using a neuromusculoskeletal model2018

    • 著者名/発表者名
      D. Tamura,S. Aoi,T. Funato,S. Fujiki,K. Senda,K. Tsuchiya
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of experimental environment for muscle synergy analysis of bipedal walking in rats2018

    • 著者名/発表者名
      R. Sakai,T. Funato,S. Fujiki,A. Konosu,S. Aoi,D. Yanagihara
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Muscle activity coordination of upper limbs,trunk,and lower limbs during bipedal and quadrupedal walking in the Japanese macaque2018

    • 著者名/発表者名
      H. Oshima,S. Aoi,K. Nakajima,Y. Higurashi,T. Funato,A. Ito,N. Tsujiuchi,K. Tsuchiya
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Locomotor kinematics and EMG activity during quadrupedal vs. bipedal gait in the Japanese macaque2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Higurashi,M.A. Maier,K. Nakajima,K. Morita,S. Fujiki,S. Aoi,F. Mori,A. Murata,M. Inase
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating energy efficiency of gait in rat based on the muscle synergy hypotheses using a neuromusculoskeletal model2018

    • 著者名/発表者名
      M. Toeda,S. Aoi,S. Fujiki,T. Funato,K. Tsuchiya,D. Yanagihara
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Muscle synergy analysis of bipedal walking in rats2018

    • 著者名/発表者名
      R. Sakai,T. Funato,A. Konosu,S. Fujiki,S. Aoi,D. Yanagihara
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Embodied-Brain Systems Science (EmboSS2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactions between spinal circuits and afferent feedback to control locomotion at different speeds: Insights from computational modeling2018

    • 著者名/発表者名
      S.M. Danner,S. Aoi,S. Fujiki,D. Yanagihara,I.A. Rybak
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (SfN2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational modeling investigation of phase-dependent responses of spinal motoneurons to afferent stimulation during fictive locomotion2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fujiki,S. Aoi,K. Tsuchiya,S.M. Danner,I.A. Rybak,D. Yanagihara
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (SfN2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊髄CPGモデルを用いた刺激入力に対する位相応答メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤木聡一朗,青井伸也,柳原大,土屋和雄
    • 学会等名
      システム・情報部門学術講演会(SSI2018)
  • [学会発表] ラットを用いた立位姿勢の神経制御系への動力学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      舩戸徹郎,佐藤陽太,藤木聡一朗,佐藤和,青井伸也,土屋和雄,柳原大
    • 学会等名
      SICEライフエンジニアリング部門シンポジウム2018(LE2018)
  • [学会発表] 小脳梗塞に伴う歩行失調機序の解明のためのシナジー解析2018

    • 著者名/発表者名
      酒井隆太郎,舩戸徹郎,鴻巣暁,藤木聡一朗,青井伸也,柳原大
    • 学会等名
      第24回創発システム・シンポジウム
  • [学会発表] 神経筋骨格モデルを用いたヒトの歩行の位相応答曲線への位相リセットの影響の調査2018

    • 著者名/発表者名
      田村大樹,青井伸也,舩戸徹郎,藤木聡一朗,泉田啓,土屋和雄
    • 学会等名
      第24回創発システム・シンポジウム
  • [学会発表] 倒立バネ振り子モデルによるヒトの歩行・走行・転倒の分岐2018

    • 著者名/発表者名
      森田英俊,青井伸也,土屋和雄,國府寛司
    • 学会等名
      日本物理学会 2018年秋季大会
  • [学会発表] 倒立バネ振り子モデルによるヒトの歩行・走行・転倒の分岐2018

    • 著者名/発表者名
      森田英俊,青井伸也,土屋和雄,國府寛司
    • 学会等名
      日本応用数理学会 2018年度年会
  • [学会発表] 倒立バネ振り子モデルによるヒトの歩行・走行・転倒の分岐2018

    • 著者名/発表者名
      森田英俊
    • 学会等名
      RIMS共同研究「統計的モデリングと予測理論のための統合的数理研究と実践」
  • [学会発表] 神経筋骨格モデルを用いたヒトの歩行の位相応答曲線の同定2018

    • 著者名/発表者名
      田村大樹,青井伸也,舩戸徹郎,藤木聡一朗,泉田啓,土屋和雄
    • 学会等名
      第62回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'18)
  • [学会発表] Three-dimensional inverse dynamic analysis of cane-assisted gait in poststroke hemiplegic patient2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kamono,N. Ogihara
    • 学会等名
      8th World Congress of Biomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation of quadrupedal locomotion into bipedal locomotion on a treadmill by Japanese monkeys: kinematic analysis2018

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki,Y. Komagiri,K. Morita,A. Murata,M. Inase,K. Nakajima
    • 学会等名
      The 41th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
  • [図書] 4.3 歩行のモデル研究 -筋シナジーに基づく運動制御仮説,身体性システムとリハビリテーションの科学1 運動制御 (太田順,内藤栄一,芳賀信彦 編)2018

    • 著者名/発表者名
      青井伸也
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130644013
  • [備考] 脳神経による人間の歩行と歩行の制御様式を数理モデルで解明 -歩くと走るはどの程度違うのか-

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/190123_1.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi