• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

紛争研究における「東京スクール」形成の構想

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0050
研究機関早稲田大学

研究代表者

栗崎 周平  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (70708099)

研究分担者 小野 浩  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (80747981)
石田 淳  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90285081)
広瀬 健太郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 講師(任期付) (90764738)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2019-03-31
キーワード国際紛争 / 平和主義 / ゲーム理論 / データ分析 / 外交関係
研究実績の概要

昨年度までの3年間で当初想定していた主要な研究成果が国際査読誌や国内学会機関誌で刊行されて、また国内外の学会やワークショップなどで発表が行ってきたこともあり、2018年度の出版業績はやや控えめであった。具体的には分担者である小野がAsian Business and Managementに査読論文を一本刊行し、分担者である広瀬と代表者である栗崎がAsian Economic Policy Reviewに共著論文を掲載したにとどまった。ただし2018年度は本プロジェクトの最終年度であるため、本研究プロジェクトは「戦略的な平和主義」に基づく国際政治研究を確立していくという長期的なビジョンの初期の礎として位置付けているため、分担者の広瀬や代表の栗崎は、大規模なデータ収集作業を継続しつつ、査読中にある複数の研究成果のブラッシュアップを続けると同時に次の研究プロジェクトを構想する作業も行ってきた。そのため、プロジェクト全体としては十分な進展があったと考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] 延世大学校(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      延世大学校
  • [国際共同研究] ダートマス大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ダートマス大学
  • [雑誌論文] The Logic of the Survival of North Korea2019

    • 著者名/発表者名
      Hirose Kentaro、Kurizaki Shuhei
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review

      巻: 14 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1111/aepr.12267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Career mobility in the embedded market: a study of the Japanese financial sector2018

    • 著者名/発表者名
      Ono Hiroshi
    • 雑誌名

      Asian Business & Management

      巻: 17 ページ: 339~365

    • DOI

      10.1057/s41291-018-0042-x

    • 査読あり
  • [学会発表] Bringing Diplomacy Back In2018

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kurizaki
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Asymmetric Defense Obligations and Strategic Consequences2018

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kurizaki
    • 学会等名
      Pacific International Politics Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi