• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

少数系から複雑反応ネットワークを含む遷移状態概念の深化と制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15KT0055
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 遷移状態制御
研究機関北海道大学

研究代表者

小松崎 民樹  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30270549)

研究分担者 寺本 央  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (90463728)
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2018-03-31
キーワード遷移状態 / 相空間幾何学 / 反応ネットワーク / データ駆動型数理科学
研究成果の概要

法双曲的不変多様体の崩壊と呼ばれるカオス理論の概念を用い,系全体のエネルギーの増大とともに反応の経路が反応座標から非反応座標へと切り替わる新奇な分岐現象を見出すとともに、一様な電場と磁場を直交させた状況下で水素原子から電子が解離する反応を例にその実験的な検証方法を提案した。この他、反応ネットワーク上に定義された任意の分断面のなかでその往来の時間スケールが最も遅いものを「反応を支配する遷移状態」として定義し、複雑な反応時間の階層構造を抽出する方法などを新たに開発した。理論、実験において反応制御に対する新しい指針を提出することに成功した。

自由記述の分野

化学物理・生物物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi